年末12/29(土),12/30(日)の2日間は姫路城は休城日です【終了】
2018/12/31
姫路城は悪天候などでないかぎりは毎日休みなく営業されていますが、
年末の2日間のみは公式に休城日として定められています。
2018年も休城日が近づいてきましたので、ご紹介しておきます。
2018年も残すところあと一日、姫路城の休城日も終了し2019年を迎えようとしています。
本年も弊サイトをご活用頂き誠にありがとうございました。
12/29(金)、12/30(土)は休城日の為、注意!
姫路城の唯一、お休みとなる年末が近づいてきました。
今年も事前アナウンスの通り、休城となりますのでご注意ください。
休城日に関するアナウンスは姫路城管理事務所様のサイトで告知されています。
2018.12.05 12月29日(土)・30日(日)は休城日です。それ以外の年末年始は通常どおり開城いたしますが、例年混雑しますので時間に余裕を持ってご来城ください。※1月1日は8時30分開城。
(出典・引用)世界文化遺産・国宝 姫路城 便覧|姫路城管理事務所
休城日に関するこのお知らせは「姫路城管理事務所」さんの告知になりますので、
公式なものではありますが、姫路市HPでも同様に休城日のお知らせは掲示されています。
Q.姫路城の休城日はいつですか?
A.姫路城の休城日は、12月29日と30日のみです。土曜、日曜日、祝日も開城しています。
また利用案内でも掲示されています。
休城日
12月29日から30日まで(予定)
(抜粋引用)姫路市|姫路城ご利用案内
今のところ、年末に向けて天候が荒れるような予報はでていませんが、
荒天時には臨時で休城される場合があります。
随時「世界文化遺産・国宝 姫路城 便覧|姫路城管理事務所」のお知らせを、
チェックされるとより安心です。
姫路城に関して最も情報が早く発信されてくるサイトが、
「姫路城 便覧」です。現場からの速報で情報が更新されてきます。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
-
姫路城の混雑予想が公開されています
姫路市が2015年の姫路城登閣者数の予想を180万人としている現在ですが、 相当 …
-
-
【開催】オレンジライトアップ姫路城 2016/09/21は必見!オレンジ色は初!
これまで様々な色でライトアップされてきた姫路城が、 2016年秋の2016/09 …
-
-
「姫路城×彩時記」冬-color of the season-【終了】
2016年12月01日から開催されている『「姫路城×彩時記」冬-color of …
-
-
(解除)幻の窓ARマーカーは大天守6Fから1Fに移動しています
姫路城のグランドオープン以降、新しい仕組みが導入されています。 スマートフォンア …
-
-
ピオレ姫路屋上のビアガーデンが今年(2017)もオープン!【2017年終了】
夏と言えばビアガーデン。 ビアガーデンの屋上展望から姫路城を見ながら冷たいビール …
-
-
2016/3/26の姫路城の桜開花状況(1分咲~5分咲、山桜散り始め)
先日、姫路城2016/3/26の桜開花状況をご紹介しました。 2016/3/26 …
-
-
【終了】ピオレ姫路屋上広場(7F)が閉鎖中ですのでご注意ください。(2018/3/16,17)
タイトルの通りで申し訳ありませんが、屋上工事中(メンテナンス)のため、 2018 …
-
-
今年(2016年)の夜桜会は三の丸広場も必見!!桜がLED投光器で照らし出されます。
2016年の夜桜会も日付が開けて今日(4/1)から開催されます。 夜桜会の開催中 …
-
-
大天守6階の窓に設置された格子網が痛々しいことに
2015年夏に確認することができるようになった、 姫路城大天守6階窓に設置された …
-
-
【期間限定】姫路の市街地情報を1アプリで確認できる「姫路いんふぉ」が公開
JR姫路駅から姫路城までの道のりは、様々な商店街が立ち並び、 小規模店舗が多く連 …














