【終了】2018/7/7 姫路城夜間ライトアップはありませんご注意を(ライトダウンキャンペーン・クールアースデー)
2018/07/08
今年もライトダウンキャンペーンの時期に差し掛かっています。
毎日、日没後からライトアップが行われている姫路城ですが、
年に数回のイベント開催時には、ライトアップが行われず夜に姫路城が暗闇に溶け込みます。
2018/7/7の七夕の日、暦では「小暑(しょうしょ)」と呼ばれ、
梅雨が明け、本格的な夏を迎える前を示す節気ですが、
環境省が同日をクールアースデーに指定し、ライトアップの一斉消灯を促す日になっています。
2018/7/7 姫路城夜間ライトアップはありません
「クールアースデー」とは?
環境省では、2003年から地球温暖化防止のため、
ライトアップ施設や家庭の照明を消していただくよう呼び掛ける
「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」を実施してきました。本年も6月21日から7月7日までの間、「CO2削減/ライトダウン キャンペーン」
を実施するとともに、6月21日(夏至の日)と7月7日(クールアース・デー)両日の
夜8時から10時までの2時間を特別実施日として設定し、
全国のライトアップ施設や各家庭の照明の一斉消灯を呼び掛けます。(抜粋引用)ライトダウンキャンペーン
姫路城でも、7月7日にライトダウンが実施されます。
2018.06.27 7月7日(土)はクールアース・デーです。環境省が実施する「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」に協力し、ライトダウンを行います。
このライトダウンイベントは昨年も実施されています。
イベントと言う程の事もなく「夜、姫路城が暗闇に消える」というだけで、
観光で来られた時に、姫路城のライトアップが楽しめないという日というだけになります。
ですので、ご旅行の際には逆に注意をする必要のある日という事です。
ご旅行の計画を立てられる際にはご注意ください。
2018/7/7のライトダウンキャンペーンを前に、
大雨による荒天の日になり、そもそも姫路城が一日閉城(休城)するという事態になりました。
ライトアップだけでなく、姫路城まったく機能しなかった一日でした。
大雨で被災されお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたしますと共に、
被災された方々にも心からお見舞い申し上げます。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
-
夜桜会開催中の花見は三の丸がライトアップ。しかし夜桜会終了時刻1時間弱まで。
姫路城の三の丸広場は花見シーズンはライトアップが行われます。 毎年、広場周辺には …
-
-
12/11(月)は入城無料!世界遺産登録記念の城の日!【2017年終了】
2017/12/11(月)は、姫路城・城の日を記念して、入城が無料になります。 …
-
-
【先着500名】姫路城入城者・新春プレゼントは1月2日,3日の2日間のみ!【終了】
姫路城の新年・正月は特別なイベントが毎年開催されます。 正月の3日間はとても人気 …
-
-
【5/22まで】20%得する 姫路市プレミアム商品券申込みは急げ!【2015年応募終了】
購入するだけで20%得する(*1)商品券。 「姫路しらさぎ商品券」についてご紹介 …
-
-
【最高記録更新】260万人達成の姫路城(2016年2月末)
2015年3月27日のグランドオープン以降、大盛況の姫路城が、 最高の入城者数記 …
-
-
Piore姫路屋上はビアガーデン開催期間中は一部入場制限されています(2015)
Piore姫路屋上はJR姫路駅から直結の複合商業施設で、 営業時間内であれば誰で …
-
-
大天守6階の双眼鏡が利用可能になっていました
高台の観光地といえば「コイン双眼鏡」以前はよく見かけましたよね。 姫路城の大天守 …
-
-
2016/3/26の姫路城の桜開花状況(1分咲~5分咲、山桜散り始め)
先日、姫路城2016/3/26の桜開花状況をご紹介しました。 2016/3/26 …
-
-
11/30(水)まで!姫路城3Dプロジェクションマッピンク2016 前売券販売はあと僅か数日「煌~KIRAMEKI~」【終了】
「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」が、 2 …
-
-
神姫バス(姫路城)の正月運行は12月29日~1月3日まで祝日・正月ダイヤ運行されます。【2016年終了】
神姫バスは姫路駅から姫路城へ行く際に利用すると便利なバス会社です。 神姫バスでは …














