姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

世界遺産 姫路城イルミネーション(仮称) イメージを神戸新聞が公開(2017.11)

      2018/03/22

2017年11月に開催が予定されている「世界遺産 姫路城イルミネーション(仮称)」の
開催イメージと概要についての情報が神戸新聞によって報じられています。
これまでは旅行会社向けの情報としてのみ伝えられてきたイベントが、
いよいよ見えてくる時期になってきています。

2017/11/11追記
昨日開催された『ファンタジーイルミネーション』の開催模様を以下でご紹介しています。

illumination2017_04

ファンタジーイルミネーション1・ファンタジーイルミネーション

 

世界遺産 姫路城イルミネーション2017(概要)

当サイトでは以下で概要についてご紹介してきました。
2017年は少し困惑しがちなのですが、11月のイベントとして2本立ての並行開催となります。

以下は、どちらも旅行会社向けの書面にて紹介されてきたものです。

世界遺産 姫路城イルミネーション(仮称)

日 時平成29年11月10日(金)~11/26(日)31日(木) 午後5時30分~9時30分(予定)
会 場:姫路城武者溜り及び三の丸広場 内 容:夜の姫路城を楽しむ光のイベントを開催。LED 照明などによる立体オブジェ、光の回廊 を創出。
問合せ:姫路市観光振興課 電話 079(287)3652

2017/11/11追記訂正
上記の「~11/31(木)」の開催については旧情報となっています。
実際は「~11/26(日)」までの開催ですのでご注意下さい。
公式サイトにリンクしておきます。

 

そして並行して開催されるイベントとして西の丸で行われる「彩時記」があります。

『姫路城×彩時記』秋 –color of the season-

日 時平成29年11月10日(金)~26日(日)
予定  昼間:午前9時~午後5時(入城は4時まで) 夜間:午後6時~午後9時(入城は8時30分まで)
会 場:姫路城内 西の丸(有料区域内)
内 容:西の丸庭園(屋外)と西の丸百間廊下(屋内)を幻想的な空間展示で演出します。百間廊下内部の夜間公開は姫路城初。
料 金:無料 但し、昼間は姫路城の入城料が必要。

2017/11/11追記
公式サイトにリンクしておきます。

 

姫路城ライトアップイベント2017(神戸新聞による最新情報)

あくまでもこれは旅行会社向けの予定として公開されてきた情報ですが、
2017/09時点で神戸新聞では以下のように報じています。

これは「彩時記」に関しての開催期間として紹介されていますが、
一部三の丸広場に関しても言及されています。
(三の丸広場の開催は告知では11/30までとなっていますので終了期間は不明確な状況です)訂正の通り26日まで。

11月10~26日の17日間。
夜間は百間廊下の見学のみ有料(500円)。

開催時間は西の丸庭園と百間廊下が午後6~9時、
三の丸広場は同9時半まで。

昼間の見学は通常の入城料(大人千円)が必要。

同管理事務所TEL079・285・1146

(抜粋引用)神戸新聞NEXT|姫路|姫路城の夜彩る“光の展示” 今年は11月に開催

 

姫路城ライトアップイベント2017のコンセプト

2016年開催の3Dマッピングイベントに続き、
2017年はイルミネーションに注力した西の丸の夜間開放イベントが開催されます。

きらびやかな無数の光が白亜の城を彩る-。兵庫県姫路市は昨年に引き続き、夜間に世界文化遺産・国宝姫路城を開放するイベントを11月に行う。城内を発光ダイオード(LED)のイルミネーションで飾り、国重要文化財9棟などで構成する西の丸・百間廊下を夜に初公開。観光客の滞在日程を延ばし、宿泊者増につなげたい考えだ。(三島大一郎)

<中略>

初めて夜間に公開する全長約240メートルの百間廊下では、櫓や渡り櫓の小部屋に約20のアート作品を展示。真っ暗な廊下で、「白鷺」をモチーフにした作品などをライトアップする。

(抜粋引用)神戸新聞NEXT|姫路|姫路城の夜彩る“光の展示” 今年は11月に開催

 

西の丸広場に向かうまでの城外三の丸広場では、
日中芝生広場となっている部分にイルミネーションを配置し、
「三の丸大路」をイメージした旧道を再現する趣向が凝らされる模様です。

三の丸広場では、江戸時代にあった「三の丸大路」をイメージした通路のそばに、色とりどりのLED照明を設置。複数のバルーン型照明も浮かべ、幻想的な光の空間を創出する。

(抜粋引用)神戸新聞NEXT|姫路|姫路城の夜彩る“光の展示” 今年は11月に開催

b_10527140

(出典)無数のLED照明が輝く三の丸広場(イメージ図、姫路市提供)|神戸新聞

 

いよいよ開催イベントのイメージが公開されてきたことで、
2017年11月の姫路城ライトアップイベントのイメージがつかみ易くなってきました。

肌寒い季節にはなりますが、
寒い季節程、空気が澄んで夜景が綺麗に見えることが多くなります。

大切な方と一緒に夜の姫路城へ出かけてみてはいかがでしょうか。

尚、2016年のライトアップイベントは以下でご紹介しています。

kirameki2016_21

【陸】三国堀6・姫路城~煌(KIRAMEKI)~

 

投稿抜粋引用部の神戸新聞記事アーカイブは以下。

(Evernote)https://www.evernote.com/shard/s380/sh/21d37c88-00c9-4f6a-bbcd-2c7de7c04ce8/ee7ce9cccac09d139e377a3a9b5fd641

 


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 03.インフォメーション , ,

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye__art-color-of-the-season
「姫路城×彩時記」冬-color of the season-【終了】

2016年12月01日から開催されている『「姫路城×彩時記」冬-color of …

eye_5-million-himejijo
【祝・累計500万人】再公開から2年で500万人入城者突破!2016年も200万人達成!

2015/03/27に平成の大改修を終えグランドオープンを迎えた姫路城。 あれか …

eye_10views_blue-02_sannnomaru
2016/4/2 姫路城が再び一日だけブルーにライトアップされます。

4月2日は国連が定めた「世界自閉症啓発デー」と定められています。 2015年グラ …

eye_hanabishi
姫路城「菱の門」内部の特別公開イベント開催概要【終了】

これまで一度も公開したことのない国指定重要文化財である姫路城「菱の門」の、 1階 …

eye_cherry-blossoms20160404
【雨に耐え満開】2016/4/4 姫路城の桜は満開(110%)!今週もまだ花見が楽しめます。

2016年4月4日、ここ2日間の雨天が桜にどのくらい影響が出ているのかを見てきま …

eye_himejicastle2014-november14
【終了】7/7今日 姫路城荒天の為、臨時休業(閉場)

姫路城便覧 サイト(公式)にて、 今日7/7は終日休業とお知らせが出ています。 …

eye_himeji_wifi
無料WiFi(無線インターネット)が姫路城周辺で使えるようになりました

姫路城ではグランドオープンに向けて、 様々な新しいサービスの公開が予定されていま …

eye__art-color-of-the-season
2017年『姫路城×彩時記』秋 –color of the season- 開催概要(今年は西の丸で開催!2017.11.10-11.26)

昨年も開催された『姫路城×彩時記』秋 –color of the season- …

姫路城大天守・百閒廊下内覧中止(コロナウィルス対応)
【4.6まで再延長決定】姫路城 天守及び百間廊下の公開を一時休止 (新型コロナウィルス感染拡大防止のため)

2020年2月上旬ごろから少しずつ感染者が増えているという中国からのニュースが流 …

eye_10views_pink-shiromidai
2018/10/01(月)はピンク姫路城・装いは柔らかく優しいピンクに変貌(予想的中)【終了】

姫路城のピンク色ライトアップのイベントが2018年も開催されます。 姫路城ピンク …