姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

【ご注意】姫路城は台風接近時など登閣が制限される場合があります。

      2019/08/16

2017/08/07(月)は近畿地方にも台風5号が接近し、
強風、悪天候の為に姫路城の登閣が制限されることになりました。
これから9月まで台風のシーズンということもあり旅行の際にはできるだけ早く、
登閣制限などの情報を知っておいた方が旅行の時間を有意義にすることができます。

 

大入実況・しろまるひめFacebookによる情報が便利です

姫路城で登閣の制限が行われている場合などで、
一番早く情報公開がされてくるサイトは「世界文化遺産・国宝・姫路城 大入実況」です。

世界文化遺産・国宝・姫路城 大入実況サイトの更新情報をチェック

このサイトの上部「NEWS」部分には、
直近の姫路城情報や駐車場の空状況、そして天候などによる安全処置などが報じられます。

実際サイトの運営をされている部署も「姫路城管理事務所」さんですので、
姫路城の入城口脇の事務所であることからも最もタイムリーで早い情報発信元になります。

姫路市運営の「世界文化遺産 国宝姫路城 大入実況」サイトにアクセスします。

 

「しろまるひめ」Facebookをチェック

また情報発信元としてコンベンションビューロさんによる運営の
しろまるひめFacebookでも姫路市全体の施設情報が共有されてきます。

こちらは姫路城だけでなく書写山ロープウェイの運休など、
幅広い観光情報に対応して情報発信をしてくださいます。

以下のFacebookにて最新情報をご確認いただければと思います。

尚、2017/08/07(月)の実際の登閣制限情報は以下のように報じられてきています。

この日に実施された制限は「正午から休城」という処置となりました。
有料観覧エリア全域(天守及び、西の丸等)が、

「午後は閉鎖」されることとなりました。

従業員の皆さんを早退させて安全に帰ってもらう必要があった為なんでしょうね。きっと。

有料観覧エリアの範囲等については以下でご紹介しています。

 

台風や強風などによる安全処置は直前になって実施されるため、
事前に予測することは困難ではありますが、今日の姫路城は登れるか?といった、
当日の予定チェックには十分に役に立つことと思います。

 
2019/8/15にも台風に伴う閉城が実施されています。


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 03.インフォメーション

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_himeji_bus_pin_ghd
神姫バス(姫路城)の正月運行は2017年1月1日~1月3日まで正月ダイヤ運行されます。

神姫バスは姫路駅から姫路城へ行く際に利用すると便利なバス会社です。 神姫バスでは …

eye_cherry-blossoms-night2015
特別な一夜!2016/04/02を見逃すな。姫路城夜桜会とブルーライトアップが同時開催!【終了】

2016年の春。姫路城では非常に幻想的な一夜が生まれます。 昨年グランドオープン …

eye_himejicastle2014-september7
姫路城の登閣整理券の配布ルールは?代表で複数枚は受け取れる?

姫路城のグランドオープンからの一定期間と混雑期には登閣整理券が配布されます。 気 …

eye_can-dl-apps
(解除)大天守6階「東西南北」ARマーカーが本格的に利用停止中

姫路城のグランドオープン以降に公開され利用されている 「姫路城 大発見!(ARア …

eye_web-purchase-procedure-kirameki
予告動画が公開!「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」【終了】

普段は見ることができない有料エリア内から、 夜間のライトアップ姫路城を望むことが …

eye_easy-to-understand
姫路城内の案内板が増えてより分かりやすく・見やすくなっています

グランドオープンを間近に控えた姫路城の有料観覧エリアも 着々と整備が進んで、初め …

eye_7himejicastle2014-nov11
入城者280万人達成で日本一最高記録を樹立!世界遺産国宝・姫路城

季節はお花見シーズン。姫路城の桜が満開を迎えようとしている頃、 姫路市から平成2 …

eye_nishinomaru-north-gate-is-released
西の丸から、はの門南方土塀側に抜けられるようになっていました

姫路城の西の丸庭園への順路はこれまで「菱の門」脇から南下する 「西の丸南門跡」か …

eye_1year
グランドオープンより1年 3/27よりも、次は桜満開時期が最盛期の姫路城

2016/03/27に平成の大改修・グランドオープンから1年を迎えた姫路城。 1 …

eye_cherry-blossoms20160404
【終了(4/8):開催概要】2017年4月8日 姫路城『観桜会』(平成29年)

2017年も姫路城恒例のイベント「観桜会(三の丸広場お花見イベント)」が開催され …