姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

書写山ロープウェイは運休しています(年次検査及び整備:2016/12/5~12/25)【終了】

      2016/12/25

姫路の観光先として姫路城と並んで人気のスポット「書写山」へは、
麓からロープウェイを利用して山頂まで上がる事ができます。
しかし、2016/12/05(月)~ 12/25(日)までの期間、
書写山ロープウェイは運休しています。
書写山へ行く際には徒歩による登山が上記の期間は必要となりますので、ご注意ください。

 

書写山ロープウェイは運休しています(年次検査及び整備)

姫路城観光を済ませた後、書写山へ向かう際にはバスが便利です。
以下では姫路城から書写山へ向かう際の手順をご紹介しています。

 

この書写山は麓まではバスで行くことができますが、
麓から頂上まではロープウェイを利用します。

また山頂から観光地である円教寺までは徒歩、又はマイクロバス(500円)で向かいます。
山頂までは登山でも行けますが、軽装ではかなり危険な山道になります。

観光ではロープウェイの利用をお勧めします。

ただ、年次定期検査期間に当たると、ロープウェイが利用できません。

【 書写山ロープウェイ運休のお知らせ♪ 】

年次検査及び整備のため、本日12月5日(月)より下記の期間、書写山ロープウェイが運休となります。
運休期間中は、ロープウェイを利用しての圓教寺への参拝はできませんが、納経・ご朱印については山麓駅待合室にて特別に出開帳がおかれます。
書写山へお越しの方はご注意くださいね。

★書写山ロープウェイ運休

期間:平成28年12月5日(月)~25日(日)
出開帳の開設時間:8時30分~17時00分
お問合せ先: 書写山ロープウェイ  079-266-2006

(以下引用)

 

年次定期検査ですので期間の違いはあれど、
毎年年末ごろにはこうした運休の恐れがある点にご注意ください。

 

なお、公式には以下のように掲示されていました。

2016.11.27

【重要】 ★点検運休と圓教寺「出開帳」について★
書写山ロープウェイは、12月5日(月曜日)から25日(日曜日)の間、定期点検のために運休いたします。
運休期間中は、当ロープウェイを利用しての圓教寺への参拝はできませんが、納経・ご朱印については山麓駅待合室にて特別に出開帳があります。
出開帳の開設時間:8時30分~17時00分
ご不便をお掛けしますが、何卒ご了承くださいますようお願いします。

(引用)兵庫県姫路市、書寫山圓教寺を繋ぐ【書写山ロープウェイ】《2016/12/05時点・「書写ロープウェイからのお知らせ」》

 


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 03.インフォメーション

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_shiromaru
〖休城日に注意〗12/29(金)・30(土)は休みの為、姫路城内に入れません。【終了】

2017/12/29(金)、12/30(土)の2日間は姫路城が休みの為、城内へ立 …

eye_can-dl-apps
姫路城大発見アプリ(AR・CG)のサンプルは姫路城へ行く前に見れます

姫路城大発見アプリが公開されて、姫路城の新しい楽しみ方が増えましたが、 ARアプ …

大天守6階の双眼鏡が利用可能になっていました

高台の観光地といえば「コイン双眼鏡」以前はよく見かけましたよね。 姫路城の大天守 …

eye_egret_himeji-beer
姫路城の夜景撮影をするならイーグレー姫路屋上がベスト!【2015年終了】

通常、姫路城の夜景撮影をするとなると、 夜間も自由に出入りできるスペースからの撮 …

eye_vs-himeji_zoo
【終了】姫路市立動物園の無料開放が2016年も始まりました(姫路城併設動物園)

毎年、お花見シーズンなど混雑する期間に合わせて行われる動物園の無料開放が、 今年 …

eye_window-of-vision-ar_marker-opend
「幻の窓」ARマーカーが大天守6階で公開されるようになりました。

これまで一時的に非公開になったり、1Fに移動されたりと、 なかなか出会う機会の少 …

2016102014543
姫路城2016の秋は備前丸が芸術に彩られます「姫路城×彩時記」冬-color of the season-開催

2016年12月01日から開催される『「姫路城×彩時記」冬-color of t …

eye_piore_7f_close_20180317
【終了】ピオレ姫路屋上広場(7F)が閉鎖中ですのでご注意ください。(2018/3/16,17)

タイトルの通りで申し訳ありませんが、屋上工事中(メンテナンス)のため、 2018 …

eye_web-purchase-procedure-kirameki
こんなイベントになる「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」【終了】

普段は見ることができない有料エリア内から、 夜間のライトアップ姫路城を望むことが …

eye_egret-himeji-beer-garden2017
【開催概要】イーグレ―ひめじ屋上のビアガーデン今年(2017)も開催!

夏と言えばビアガーデン。 ビアガーデンの屋上展望から姫路城を見ながら冷たいビール …