【公式動画公開】姫路城ヒストリア~三国堀~・ 3Dプロジェクションマッピンク2016 「煌~KIRAMEKI~」
2017/01/27
「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」が、
2016/12/02(金)~12/11(日)に姫路城で開催されました。
最大の見どころとなった「陸・三国堀」は姫路城の歴史絵巻が上映されました。
投影されたマッピング映像の公式動画が公開されています。
概要(見出し)
姫路城ヒストリア「煌~KIRAMEKI~」三国堀の公式動画が公開されました
当サイトでも全スポットの動画を撮影しご紹介しています。
またYotubeでも多くの有志の方撮影の動画が公開されています。
そんな中、やはり公式による撮影は、
製作者側視点で綺麗に見えるアングル(設計上)、かつブレのない映像が収められます。
そんな公式動画の公開が行われています。
公式には「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」の
最終ポイント「【陸】三国堀」の上映のみの紹介ですが、
当サイトでは以下で全スポットの動画をご紹介しています。
また以下ではナレーションの活字起こしも行っています。
2016年に行われた最大のイベント
「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」を
見逃した方はYoutubeにて楽しまれるといいでしょう。
公式ではメイキング動画(正しくはダイジェスト)の公開もされています
本編の動画が公開されていることから、
あまり今更見る必要のないものかもしれませんが、メイキングも公開されています。
「メイキング」と書かれていますが、実際には「ダイジェスト」で、
各スポット1~6のポイントなどの観覧模様などを、
見物客を一緒に収めて撮影しています。
イベントの開催模様の雰囲気が感じられます。
上の動画を見ると、見物客が少ないように感じるかもしれません。
(連日大盛況・・・とまではいかなかったこのイベントではありますが)
それは城内の安全管理が徹底され、入城を一定に制限して、
城内の混雑を緩和するように運営が行われていた為です。
※決して閑古鳥が鳴いていたわけではありません。
グランドオープン後に姫路城で行われた大規模イベントと言えば・・・
「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」とは、
少し話がずれますが、
グランドオープン後の姫路城で行われた大規模なイベントは、
やはり以下の2つが代表かなと思います。
- ブルーインパルス祝賀飛行
- 姫路城3Dプロジェクションマッピング「HAKUA」
どちらも大盛況の大人気、大混雑の中、大成功を修めたイベントでした。
その他にも毎年、色々なライトアップイベントなどが行われています。
※観桜会や観月会など「姫路城」がメインのイベント以外は、
当サイトではピックアップしていません。
お時間がおありでしたらいかがでしょうか。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
-
女神が微笑んだ!西の丸からの夜桜会撮影で夕日に照らされる姫路城
姫路城の取材をしていてもなかなか撮れない姫路城があります。 願っても、狙っても撮 …
-
-
【2019/4/3 初日】姫路城夜桜会 開催模様(終了)と姫路城 ソメイヨシノ開花状況
2019年も「姫路城 夜桜会」が始まりました。 2019/4/3(水)~4/7( …
-
-
姫路城「夜桜会2017」開催!桜開花わずかでも鮮やかに照らされる西の丸
今年2017年もついに「姫路城 夜桜会」が開催されました。 初日の2017年4月 …
-
-
喜斎門跡側(腹切丸)の工事が始まり東面がっかりビュー開始・平成31年3月まで(予定)
度の姫路城内修復工事が始まり、 姫路城東面からのビューに足場が映り込むようになり …
-
-
姫路城「夜桜会2018」初日、見頃は短く早い程に美しく。
2018年も4/3(火)~4/8(日)まで開催されている「姫路城・夜桜会」の初日 …
-
-
姫路城・新春お楽しみプレゼント配布日の混み具合は?どのように配られる?(2018年実績)
2018年も開催された姫路城の「新春お楽しみプレゼント」 今年も昨年同様に「しろ …
-
-
piore(ピオレ)姫路ウォールのピンクライトアップ 「ピンクリボン2016」
昨年2016/10/01(土)に開催された「ピンクリボンキャンペーン2016」の …
-
-
2019/4/3~4/7『姫路城 夜桜会』の満開は後半!開催概要【終了】
姫路城で桜の季節の恒例行事「姫路城 夜桜会」が、 西の丸庭園(有料エリア内・無料 …
-
-
快晴の夏青空@姫路城2015・葉月(8月27日)
姫路城が美しい季節はやっぱり夏! スコーンと雲一つない青空に真っ白な姫路城のコン …
-
-
2019/11/13,14 姫路城夜間ライトアップはブルーになります。【終了】
2019年11月14日(木)は世界糖尿病デー に制定されています。 そこで姫路城 …














