予約期限延長!姫路城3Dプロジェクションマッピンク2016 前売券販売「煌~KIRAMEKI~」【終了】
2016/12/12
「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」が、
2016年12月に姫路城で開催され貴重な体験をすることができます。
このイベントの事前チケット予約の期限が、
延長される措置が行われていましたのでご紹介しておきます。
※以後「姫路城~煌(KIRAMEKI)~」とします。
2016/12/12追記
12/10で前売券の販売は終了しています。
2016/12/11 21:00をもってイベントはすべて終了しています。
2016/12/03追記
「姫路城~煌(KIRAMEKI)~」が開催されました。
ネタバレしない程度に以下でご紹介しています。
また、入城時の内覧の流れや注意点を以下でご紹介しています。
本イベントの開催概要については以下でご紹介しています。
前売券販売のWeb予約期限延長!姫路城3Dプロジェクションマッピンク2016 「姫路城~煌(KIRAMEKI)~」
これまで、前売券販売の期限は2016/11/30 23:59まででした。
公式サイトでも「2016/11/30 23:59」までと明示されていましたが、
12/01以降もFamiポート、Webともにチケットの購入が可能となっています。
サイトでは以下のように更新されています。(12/01現在)
ただし、価格が当日券扱いとなっています。
前売参加券
12月1日から参加予約券(1,200円)を販売!
11月30日で前売販売(1,000円)は終了。
翌日以降の参加券を購入することが出来ます。
[例:12月1日に12月2日以降の券を購入]≪販売方法≫
・全国のファミリーマート「Famiポート」 ※関西で2,094店(姫路市内20店)
・Webサイト 「旅の発見」 で発売当日参加券
料金:1,200円 (税込)
≪販売方法≫
当日分のみ、姫路城三の丸広場の「チケットブース」で、午後1時から販売
これによって、11/30までに購入できた「1,000円/1名」の予約券が、
12/01以降は「1,200円/1名」として当日券扱いで予約購入ができます。
1日3,000名の限定入城イベントという事もあり、
万が一にも、当日のチケット販売数が3000枚を超えた場合、
当日券販売はしないことになっています。
※何が万が一かと言うと、おそらくチケットがかなり余っていると推測。
イベントの告知が少し足りない印象かなと。もう少し広告したら良かったのに・・・。
29日にプレスへお披露目があったようで、これから増えてくるかもしれませんが。。。
その為、予約チケットがない場合、
当日券が現地(三の丸広場)にて販売されず、
入城ができないという可能性もあります。
そういう意味でも、
前日までは翌日の予約券が事前購入できますので、
「明日行こう!」
そう思った際には、Famiポート、Webからの事前購入がお勧めです。
2016/12/12追記
12/10で前売券の販売は終了しています。
2016/12/11 21:00をもってイベントはすべて終了しています。
本イベントの概要については以下でご紹介しています。
2016/12/03追記
「姫路城~煌(KIRAMEKI)~」が開催されました。
また、入城時の内覧の流れや注意点を以下でご紹介しています。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
-
【祝・大盛況!】姫路城・入城者数100万人達成おめでとう!
先日グランドオープン以降、平成27年度入場者数50万人達成をした姫路城が、 つい …
-
-
【HAKUAはここで観ろ】観覧のおすすめポイント・姫路光絵巻(2015/5/3~5/5開催!)
姫路光絵巻『HAKUA』観覧のポイントをご紹介します。 姫路光絵巻『HAKUA』 …
-
-
2016/4/1~2016/4/7 姫路城「夜桜会」が今年も開催されます【終了】
昨年も幻想的な世界を演出して楽しませてくれた「姫路城 夜桜会」が今年も開催されま …
-
-
(暫定解除)【速報】一部のARアプリ用看板が運用停止(利用不可)になっています「姫路城大発見!アプリ」
姫路城のグランドオープンから姫路城内で新しい楽しみ方として、 サービスが始まった …
-
-
三の丸広場に臨時の自転車置き場設置されました(三の丸内に自転車停められます:2019/4/6更新)
毎年姫路城の混雑期になるお花見シーズンには三の丸広場に臨時の駐輪場が開設されます …
-
-
【先着500名】姫路城入城者・新春プレゼントは1月2日,3日の2日間のみ!【終了】
姫路城の新年・正月は特別なイベントが毎年開催されます。 正月の3日間はとても人気 …
-
-
元旦(2018/1/1)も姫路城は入城無料で8時30分に開城!登閣整理券配布は無し【終了】
2018/1/1(月・祝日・元旦)は毎年恒例の姫路城入城無料の日になっています。 …
-
-
プレス(報道関係者)は4/2の「夜桜会 試験点灯」で西の丸夜間撮影できます【終了】
姫路市の「姫路城 夜桜会」の公式プレス発表で告知の通り、 2019年の「姫路城 …
-
-
2018/10/01(月)はピンク姫路城・装いは柔らかく優しいピンクに変貌(予想的中)【終了】
姫路城のピンク色ライトアップのイベントが2018年も開催されます。 姫路城ピンク …
-
-
(解除)大天守6階「東西南北」ARマーカーが本格的に利用停止中
姫路城のグランドオープン以降に公開され利用されている 「姫路城 大発見!(ARア …