姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

どこまで入城可能?「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」【終了】

      2016/12/12

普段は見ることができない角度からのライトアップ姫路城を望むことができる
「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」が、
2016年12月に姫路城で開催されます。
営業時間内にしか立ち入ることができない有料観覧エリアに、
夜間入城ができるとてもプレミアムなイベントですが、
立ち入ることができるエリアとみられる姫路城アングルをご紹介します。

※以後「姫路城~煌(KIRAMEKI)~」とします。

2016/12/12追記
12/10で前売券の販売は終了しています。
2016/12/11 21:00をもってイベントはすべて終了しています。

姫路城有料観覧エリアとは?

姫路城の城内敷地内には無料観覧エリアと有料観覧エリアがあります。

himeji-park-open_10

姫路城構内図(有料観覧エリア)

 

Google or AdMax Promotion (hmjinline)

「姫路城~煌(KIRAMEKI)~」は建造物内内覧は不可(予想)

有料観覧エリア内のうち「姫路城~煌(KIRAMEKI)~」イベントでは、
「天守は除く」となっています。
また順路設定も行われる模様です。

開催場所

兵庫県姫路市 姫路城 有料区域(天守は除く)

(引用)公式サイト:開催概要【世界遺産 姫路城ナイトアドベンチャー】 煌 -KIRAMEKI-

 

姫路城で普段内覧可能な建造物には、以下があります。

「天守は除く」とだけ記載されている本イベントですが、

推測にはなりますが、
上記で普段内覧が可能な建造物すべてにおいて内覧は不可となることが予想されます。

連立式天守群

  • 大天守
  • 西小天守
  • 乾小天守
  • 東小天守
  • それに付随する渡り櫓(ハの渡櫓(国宝)、ロの渡櫓(国宝)、イの渡櫓(国宝))

西の丸百間廊下

※天守群不随の「二の渡櫓(国宝)」は常に立入禁止。台所も同立入禁止。

himeji-park-open_02

有料観覧エリア配置図

 

環境によっては文字が判別できないかもしれません。
※拡大図(8分割)は以下画像でご確認ください。

(天守付近の部分抜粋拡大)

himeji-maps_X3-Y2

また全域の各エリア拡大図は以下で確認できます。

 

イベント周遊ルートは既に公式サイト上で公開済

イベント開催時に立ち入れるエリアについては、
公式サイトで既に公開されています。

以下の周遊ルートです。

boken

周遊ルート・世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~

(出典)公式サイト:物語【世界遺産 姫路城ナイトアドベンチャー】 煌 -KIRAMEKI-

 

上記を見ても「連立式天守群すべて」及び「西の丸百間廊下」には、
近づくことができないことが読み取れます。

また「官兵衛の十字瓦」が見られる「はの門内」の「乾曲輪」にも立入ができません。

 

有料エリア内の撮影可能なスポット

これによって、姫路城の有料観覧エリア内の観覧可能な撮影スポットのうち、
以下で紹介したポイントで夜間撮影がこのイベントでは可能になります。

 

各撮影スポットと撮影アングルを以下地図に落としています。
ご参考まで。

 

確実に入城して楽しむなら、事前購入が断然お勧めです。

2016/12/12追記
12/10で前売券の販売は終了しています。
2016/12/11 21:00をもってイベントはすべて終了しています。

 

本イベントの概要については以下でご紹介しています。


 - 04.雑談 ,

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_grand-opening
千客万来!大入りの姫路城・整理券上限到達に迫る勢い!

2015/03/27にグランドオープンを迎えた姫路城。 グランドオープン当日は登 …

eye_premium-friday
【終了:満開は厳しそう(訂正)】2017/3/31(金)はプレミアムフライデー!姫路城の桜満開にベストタイミング!(←にはならず・・・)

2017/02/24(金)から大々的に始まった「プレミアムフライデー」 月末の金 …

eye_illumination-with-blue2017done
姫路城2017でクリスマスライトアップイベントはないの?

クリスマスと言えばライトアップ。 どこへ行こうかと迷った時に姫路城を思いついてく …

eye_segakushi-moat-pump-up
姫路城の勢隠濠(内濠の北側)の源泉池の湧き水が・・・湧き水じゃなかった衝撃。

姫路城の濠の源泉(開始点)になっている池が城の搦手(東)・との四門脇にあります。 …

eye_ev-quick-ootemon-p
【提携サービス】大手門駐車場の電気自動車用急速充電器(EV QUICK) 対応充電カード

姫路城の大手門駐車場に「電気自動車用急速充電器(EV QUICK)」が設置され、 …

cherry-blossoms20190415_ins1_10
姫路城東側には変わった種類の桜がパネルと共に植わりソメイヨシノ後も楽しめます

姫路城の東側、姫路市立動物園の東・姫山駐車場の西にある遊歩道には、 多くの桜が植 …

混雑期(GW・お盆)なら逆に”人が居ない”将軍坂撮影ができたりします(撮影のコツ)

観光地ではGWやお盆など非常に混雑する期間がありますが、 姫路城も例外なく大型連 …

eye_wisteria-flowers20190422
姫路城周辺の「藤棚」が順次開花!少しずつ見頃を迎えていきます

姫路城周辺のソメイヨシノが終わる頃、各所で遅咲きの桜が見頃を迎えます。 それと同 …

eye_shiromaru
姫路城の元旦入城者数(公式発表)はどのくらいあるの?

元旦の姫路城は非常に混雑する時期になります。 1日は入城無料、2、3日は先着50 …

eye_all-clouds
【失敗】雲海に浮かべたい姫路城

姫路城の撮影をしているともっと特別な写真を撮りたいと、 どんどん欲が出てきてしま …

S