予告動画が公開!「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」【終了】
2016/12/12
普段は見ることができない有料エリア内から、
夜間のライトアップ姫路城を望むことができる
「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」の、
予告動画が公開されるようになりました。
※以後「姫路城~煌(KIRAMEKI)~」とします。
2016/12/03追記
「姫路城~煌(KIRAMEKI)~」が開催されました。
ネタバレしない程度に以下でご紹介しています。
また、入城時の内覧の流れや注意点を以下でご紹介しています。
2016/12/12追記
12/10で前売券の販売は終了しています。
2016/12/11 21:00をもってイベントはすべて終了しています。
予告動画が公開!「姫路城~煌(KIRAMEKI)~」
「姫路城~煌(KIRAMEKI)~」の予告動画が公式より公開されるようになりました。
これでまた少しどのようなイベントになるのかがイメージしやすくなってきました。
予告動画では細かなイベントスポットなどについては、
カットも時間もすくなく紹介されていない部分が多くありそうです。
以下で紹介している6スポットで何かしらの映像投影やマッピングが行われる模様です。
2016/12/01追記
朝日新聞デジタルさんでも動画が紹介されています。
こちらの方が、イメージがよりつかみ易い構成になっています。
埋込ができないのでリンクで失礼します。
世界文化遺産・姫路城(兵庫県姫路市)で29日夜、
白壁や石垣に投影される3Dプロジェクションマッピングなどを楽しむ催しの内覧会があった。城の歴史をテーマに、
戦国武将の黒田官兵衛や徳川家康の孫・千姫などが登場する「映像絵巻」が披露された。冬の観光客を増やそうと市などでつくる実行委が企画、
「ナイトアドベンチャー」と名付けた。12月2日から11日までの午後5時半~9時半(入場は8時半まで)。前売り1千円(当日200円増)。
問い合わせは近畿日本ツーリスト姫路支店(079・288・2981)。
(引用)姫路城の白壁や石垣に3D「映像絵巻」 官兵衛ら登場:朝日新聞デジタル
【動画】姫路城内部で夜のプロジェクションマッピング=森直由撮影
しかし・・・プレスはいいなと思います。
まぁ、プレスはプレスなりに書けないことも増えてくる訳で一長一短ですが。
とは言え、私はイベント云々より、
姫路城天守の今まで撮れなかったアングルの撮影がしたいわけですが。
確実に入城して楽しむなら、事前購入が断然お勧めです。
2016/12/01追記
前売券のFamiポート・Webからの販売は2016/11/30まででしたが、
12/01以降も購入が可能となっています。(1,200円の当日料金で販売)
2016/12/12追記
12/10で前売券の販売は終了しています。
2016/12/11 21:00をもってイベントはすべて終了しています。
本イベントの概要については以下でご紹介しています。
2016/12/03追記
「姫路城~煌(KIRAMEKI)~」が開催されました。
また、入城時の内覧の流れや注意点を以下でご紹介しています。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
-
【開催概要】イーグレ―ひめじ屋上のビアガーデン今年(2017)も開催!
夏と言えばビアガーデン。 ビアガーデンの屋上展望から姫路城を見ながら冷たいビール …
-
-
【入城無料】元旦(1月1日)の姫路城は「元旦の無料登閣」イベント開催【終了】
姫路城の入城料が新年元旦1月1日は無料となるイベント行われます。 定例のイベント …
-
-
西の丸から、はの門南方土塀側に抜けられるようになっていました
姫路城の西の丸庭園への順路はこれまで「菱の門」脇から南下する 「西の丸南門跡」か …
-
-
【公式開催概要】2018年4月2日 ブルーライトアップ姫路城 「世界自閉症啓発デー」【終了】
国連が「世界自閉症啓発デー」に定めている4月2日。 「世界自閉症啓発デー」にはイ …
-
-
【5/22まで】20%得する 姫路市プレミアム商品券申込みは急げ!【2015年応募終了】
購入するだけで20%得する(*1)商品券。 「姫路しらさぎ商品券」についてご紹介 …
-
-
2018/11/13,14 姫路城夜間ライトアップはブルーになります【終了】
2018年11月14日(水)は世界糖尿病デー に制定されています。 そこで姫路城 …
-
-
姫路城の登閣整理券は当初「15,000人/日」に限定されます
姫路城のグランドオープン直後と繁忙期には登閣整理券が配られます。 登閣整理券は現 …
-
-
【HAKUAはここで観ろ】観覧のおすすめポイント・姫路光絵巻(2015/5/3~5/5開催!)
姫路光絵巻『HAKUA』観覧のポイントをご紹介します。 姫路光絵巻『HAKUA』 …
-
-
「Pink Ribbonひめじ」公式サイトでもピンクライトアップ情報が公開
2016年の姫路城ピンクライトアップの概要が、 公式サイトでも紹介されています。 …
-
-
【先着500名】姫路城2018/1/2,1/3は新春お楽しみプレゼントでフェイスタオルプレゼント【終了】
姫路城・毎年恒例の正月2018/1/2、1/3の2日間の新春お楽しみプレゼントが …