姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

姫路城の夜景撮影をするならイーグレー姫路屋上がベスト!【2015年終了】

      2015/09/02

通常、姫路城の夜景撮影をするとなると、
夜間も自由に出入りできるスペースからの撮影に限られます。
しかし、2015/05/22~2015/08/30の間は、
イーグレー姫路の屋上が21:00までの間、入ることができるようになっています。
※ビアガーデンは2015/08/31をもって今年の営業を終了しています。

 

姫路城の夜景撮影をするならイーグレー姫路屋上がベスト!

普段は18時以降は上がれない屋上に灯りが灯っているイーグレー姫路です。

egret_himeji-nightview_01

イーグレー姫路屋上照明

 

イーグレー姫路の屋上にビアガーデンスペースが設けられています。
2015/05/22(金)は華金ということもあってか、
初日にも関わらず、そこそこお客さんが入っていました。

egret_himeji-nightview_02

イーグレー姫路・展望ビアガーデン

 

イーグレー姫路屋上のビアガーデンについては以下でご紹介しています。

営業時間は、18:00 ~ 21:00となっており、
ビアガーデンがラストオーダー20:30までになります。
21:00閉店ですので、屋上開放も21:00までとなります。

 

夕暮れの姫路城をイーグレー姫路の屋上から撮影しています。

撮影が19時過ぎでこの明るさでしたので、
通常はこのくらいの夕景ですらイーグレーの屋上からは撮影できません。

egret_himeji-nightview_03

夕暮れ姫路城天守群・イーグレー姫路(屋上)

 

日が暮れてくると空も幻想的に変わっていきます。

egret_himeji-nightview_04

夕景の姫路城・イーグレー姫路(屋上)

 

この日はマジックアワーのブルーにはなりませんでしたが、
空が独特の紫色になりました。

egret_himeji-nightview_05

夕景姫路城天守群・イーグレー姫路(屋上)

 

ビアガーデンスペースの西側から姫路城を見ています。
とても贅沢なビューのビアガーデンだと思います。

egret_himeji-nightview_06

ビアガーデンからの姫路城展望・イーグレー姫路(屋上)

 

日が暮れて闇に浮かぶ姫路城は鮮やかに輝いていました。

egret_himeji-nightview_07

姫路城の夜景・イーグレー姫路(屋上)

 

イーグレー姫路屋上から見た姫路城は、
高さが高いため、大天守石垣が目線の位置に感じられます。
ほぼ水平アングルで見えますので、安定感が抜群です。

egret_himeji-nightview_08

姫路城天守群の夜景・イーグレー姫路(屋上)

 

寄ってみても東面に少し寄ったアングルが絶妙です。

egret_himeji-nightview_09

姫路城大天守と西小天守・イーグレー姫路(屋上)

 

こうした普段は見られない姫路城の夜景アングルが、
この夏場だけはビアガーデンとして楽しむことができます。

 

実は、このビアガーデンからの眺望。
ビアガーデンを利用しなくても楽しむことができます。

 

ちょっとビアガーデンだからって食事が雑だったんだもの。
せっかくの夕食はちゃんと別のところがいいと思いますね。

 


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 03.インフォメーション

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_piore-himeji-beer-garden2017
Piore姫路屋上はビアガーデン(2017)開催期間中は一部入場制限されています

Piore姫路(ピオレ姫路)屋上はJR姫路駅から直結の複合商業施設で、 営業時間 …

eye_more-vivid-north-face-light-up
2016年・姫路城北面のライトアップが一層鮮やかになりました

2016年9月現在に確認したところ姫路城北面の夜間ライトアップが、 これまで以上 …

eye_shiromaru
【5/22まで】20%得する 姫路市プレミアム商品券申込みは急げ!【2015年応募終了】

購入するだけで20%得する(*1)商品券。 「姫路しらさぎ商品券」についてご紹介 …

eye_east-side-not-recommended
姫路城夜桜見物で三の丸広場を選ぶなら東側はお勧めしない

姫路城の三の丸広場で夜桜見物をしようと思った際に、 昼間に場所取りをすることもあ …

eye_6f-installation-gridnet
大天守6階の窓に格子網が設置されるようになっていました

大天守6階からの眺望は姫路城観光の目玉です。 そんな最上階の眺望を少し遮ってしま …

eye_night-view-better
照明の当たり方が変わって夜がさらに美しくなった姫路城

姫路城のグランドオープンまであと5日となって、 ふと夜景撮影中に姫路城の夜間照明 …

eye_extra-bicycle-parking
【撤去済:喜斎門跡へ】三の丸広場(東側)に臨時駐輪場が再度設置されています(2017年お花見期間)

姫路城へ自転車で来た場合には基本的には、 姫路城の東「喜斎門跡」付近の駐輪場に停 …

eye_jr-himejijo-gate2
【公開】2017.3.27からJR『姫路城口(北口)』の愛称で呼ばれる「姫路駅(北口)」

JR姫路駅に降り立ち姫路城へ向かう時に、どの出口から出れば姫路城へ行きやすいのか …

eye_can-dl-apps
登閣に『並んでいる間』にARアプリのコンテンツを楽しんでしまおう!

姫路城に登閣・入城するには現在も30分から120分程度の待ち時間があります。 姫 …

eye_lightup-0am
姫路城のライトアップは段階的に消灯されるので注意!

姫路城のライトアップの時間が日没から午前0時までとなり、 より一層長く姫路城の美 …