【期間限定】姫路の市街地情報を1アプリで確認できる「姫路いんふぉ」が公開
JR姫路駅から姫路城までの道のりは、様々な商店街が立ち並び、
小規模店舗が多く連なるエリアです。
そのようなエリアの店舗やトイレ、ロッカー、無料Wi-Fiスポットなどの情報を、
GPSを利用して検索し、知ることができるアプリが公開されました。
「姫路いんふぉ」アプリです。
【期間限定】姫路の市街地情報を1アプリで確認「姫路いんふぉ」が公開
姫路市を中心とした
「姫路市中心市街地公衆無線LAN社会実験実行委員会」による、
社会実験を目的として姫路市内では、
公衆無線LANの整備と専用アプリの提供が行われました。
これを、神戸新聞では以下のように報じています。
兵庫県姫路市とNTT西日本兵庫支店、神姫バスが、中心市街地で無料の公衆無線LANサービス「WiFi(ワイファイ)」を活用した観光案内サービスを行っている。商店街やグルメ情報を発信する専用アプリも開発したほか、WiFiを整備したバスを運行。9月末まで実験的に取り組み、姫路城グランドオープンで増加する国内外からの観光客に、城周辺の魅力もPRする。
ここで紹介されている専用アプリが「姫路いんふぉ」というものです。
「姫路いんふぉ」アプリでは、
姫路市の公式ポータルサイトへのリンク紹介や、
アプリ内から無料Wi-Fiスポットが提供されているポイントや、
トイレ、ロッカー、レンタサイクル提供場所、観光スポットなど、
姫路観光に便利なポイント(場所)を地図表示してくれます。
こうしたアプリとWi-Fiを併用することで、
姫路観光案内所がスマホの中で持ち歩けるような利用ができるようになります。
詳細な利用方法は以下でご紹介しています。
今後、無料Wi-Fiスポットの拡充と、
登録される公共施設の増大がされていくことで、
観光都市姫路としての価値が高まっていくものと期待します。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
「姫路いんふぉ」はまだ公開から間もないアプリの為もあり、随時、アプリケーションの機能改善などが行われる場合があります。
当サイトは以下の各社・各団体とは関係のない「1個人」による運営です。
アプリの使用レビュー等においては、個々の環境(通信キャリア・端末・OSバージョン)などによっては、
同様の結果が得られない場合があります。
また、当サイトで不安定な挙動・不具合とご紹介する場合もありますが、私個人の環境に依存する挙動である恐れもあります。
内容については実際に現地検証などを行っていますが、個々の皆様のご責任でご利用ください。
ご意見、ご要望はまずは、Twitterよりメンションまたは、メッセージでご連絡を頂けますと幸いです。
@algorhythnn|Twitter
【各社・各団体について】
姫路市中心市街地公衆無線LAN社会実験実行委員会・姫路市・西日本電信電話株式会社・日本電信電話株式会社
【検証環境(使用端末・環境)】
通信キャリア:au
Android端末:FJL21(ARROWS)/OS:Android 4.1.2
iPhone端末:iPhone 4s/OS:iOS 7.1(11D167)
関連記事
-
-
大天守6階「東西南北」ARマーカーが復活し拡張現実世界(VR)が再び楽しめます
大天守6階の観光客が滞留して長居してしまう事を避ける処置として、 これまで公開を …
-
-
姫路城のライトアップは段階的に消灯されるので注意!
姫路城のライトアップの時間が日没から午前0時までとなり、 より一層長く姫路城の美 …
-
-
〖休城日に注意〗12/29(金)・30(土)は休みの為、姫路城内に入れません。【終了】
2017/12/29(金)、12/30(土)の2日間は姫路城が休みの為、城内へ立 …
-
-
2017年 姫路城は夜間の百間廊下内覧が可能に!百間廊下からライトアップ西の丸を望む!(2017.11.10-11.26)【終了】
「姫路城・百間廊下の夜間内部公開」 の情報が公開になっていました。 百間廊下内の …
-
-
【4/2へ訂正】姫路城2016年・桜開花状況と満開予想!見ごろは3/31(木)⇒4/2(土)
毎年この時期になると気になるのが桜の満開の時期です。 満開の桜が美しい姫路城の見 …
-
-
姫路城の入城料が再公開より値上げになります
姫路城の入城料は2014/10/28現在は 平成の大改修工事中に付き、見学規制エ …
-
-
姫路城 小天守群特別公開!観覧の流れと注意点を速報します【終了】
姫路城で通常、非公開とされているエリアが2019年特別公開されます。 イの渡櫓( …
-
-
12/11(月)は入城無料!世界遺産登録記念の城の日!【2017年終了】
2017/12/11(月)は、姫路城・城の日を記念して、入城が無料になります。 …
-
-
姫路市民には姫路城の登閣無料期間があります【終了】
姫路城のグランドオープン(2015/03/27) 以降は相当な混雑が予想されます …
-
-
姫路城大発見ARアプリのコンテンツが大幅拡充されています
姫路城大発見!アプリは姫路城の歴史などに関しての動画観たり、 VR(拡張現実)を …