姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

姫路城が一日だけブルーにライトアップ!青の姫路城2015

      2017/03/24

姫路城は毎晩ライトアップが行われています。
そんな見慣れたライトアップが1日だけブルーに色づき、
桜の桃色との競演を楽しむことができました。
貴重な一日だけの「青の姫路城」「ブルーライトアップ」をご紹介します。

2017/03/24追記
2017年もブルーライトアップが開催されます。

2016/04/02追記
今年(2016年)も、姫路城の自閉症啓発ブルーライトアップが行われました。
その模様を以下でご紹介しています。

 

姫路城が一日だけブルーにライトアップ

いつも通りというか、満開の姫路城の撮影チャンスが、
昨日(2015/04/02)しかなく、急きょ撮影に出かけました。

そんな撮影の後、せっかくだからと夜桜撮影に突入。

照明がライトアップされてきた時にふと気づきます。
色が変だ・・・。

blue-lightup_13

ライトアップの色が・・・・青の姫路城

 

そうなんです。

ライトアップの色が今日だけ違っているのを私は知りませんでした。
夜景撮影の人が多いのはてっきり、
夜桜撮影しにきたんだとばかり思ってました。

知らないって怖いですね・・・。
周囲には「なんでお前ここにいるの?」みたいな空気が、

一斉に刺さりましたww

いや、ラッキーというかなんというか。

この為に皆さん来ていたんですね。
東京から来られている方もおられましたね。

 

神戸新聞で事前に告知

神戸新聞では以下のように報じています。

国連が定める4月2日の「世界自閉症啓発デー」に合わせ、世界文化遺産・国宝姫路城が同日夜、青色にライトアップされる。世界中のランドマークを、啓発活動のシンボルカラーの青色に照らす「ライト・イット・アップ・ブルー」の一環で、姫路で行われるのは初めて。(末永陽子)

神戸新聞NEXT|姫路|姫路城、初めて青く 4月2日ライトアップ

 

「世界自閉症啓発デー」のシンボルカラーとしての青なんですね。

ということは10月は乳がん検診の呼びかけ「ピンクリボンキャンペーン」で、
姫路城がピンク色にライトアップということでしょうか。楽しみです。

2015/10/01追記
本日、ピンクリボンキャンペーンでピンクライトアップが行われます。
そして、実際にピンク姫路城を見てきました。

 

迎賓館横の崖庭は・・・あり!?

写真撮影でカメラヲタはいろいろなところに出没します。
今回でいえば迎賓館横の急な坂(庭)に登って撮影していました。

本来この場所は立ち入り禁止のはず。

正直、そこに入っているのを見て「それあり!?」と思いました。

市の職員の方にそれとなく「入っていいんですか?」と聞いてみたところ、
「今日は特別だよ」と黙認する寛大さでした。

それなら、と先陣をきって入られている方の横に、
三脚を立てさせてもらって撮影を開始しました。
(思った以上に姫路市っていろいろ寛大な気がする・・・)

 

Google or AdMax Promotion (hmjinline)

青の姫路城

普段は真っ白の姫路城に見慣れていることもあって、
青の姫路城は最初はすごい違和感がありました。

これが普段の姫路城のライトアップです。

cherry-blossoms-ready_11

夜桜(3/31):喜斎門(大天守)

 

それが本日は青白く輝いていきます。
知らずにこうした特別な日に立ち会えるとはとても幸運です。
最近、何かとラッキーなんですよ^^

blue-lightup_01

ライトアップ開始・青の姫路城

 

しかし日が落ちて薄暗くなっていくと、
天気が曇りで雲が厚かったこともあって、暗雲立ち込めた感じになりますw

blue-lightup_02

暗雲立ち込めた雰囲気・青の姫路城

これ、空が快晴だったらいい青が出ただろうなと思います。
空が段々と暗くなっていくと雰囲気が出てきます。

blue-lightup_03

青と桃の競演・青の姫路城

こんなブルーの空にライトアップされたら最高だったのに。

night-view-better_02

2014/09/09三の丸

 

天気ばかりはどうにもなりません。

そして真っ暗になると鮮やかに青の姫路城が輝きます。

blue-lightup_04

闇に浮かぶ姫路城・青の姫路城

 

桜とのコラボレーションは照明が弱く少し頼りなくなりました。

blue-lightup_05

桜と姫路城・青の姫路城

 

緑も一緒におさめると鮮やかさが増します。

blue-lightup_06

鮮やかなコントラスト・青の姫路城

カラフルさが鮮やかで綺麗です。

blue-lightup_07

緑と青、桃の競演・青の姫路城

 

二の丸の土塀の白と青のコントラストが新鮮です。

blue-lightup_08

土塀と姫路城・青の姫路城

 

三の丸公園からの斜めアングルと桜のコラボレーション。
この立体感は奥行きがあって格好いい。

桜の照明がやっぱり欲しいですね。

blue-lightup_09

上山里曲輪アングル・青の姫路城

 

定番の正面からの姫路城です。
鮮やか!!

blue-lightup_10

正面・青の姫路城

 

実は姫路城十景も

すぐには公開できないのですが、
実はこの後、姫路城十景の撮影に流れ込みました。

遠景ではブルーだ!としか区別が付かなかったりもしますが、
青の姫路城十景もまた追ってご紹介します。

いいとこ取りでは美術館の赤と青の姫路城が美しかったです。

blue-lightup_11

十景・市立美術館・青の姫路城

 

2015/04/06追記

青の姫路城十景を公開しました。
様々なアングルから見た「青の姫路城」が楽しめます。

 

ライトアップ照明は段階的に消えます

先日ご紹介したとおり、
姫路城のライトアップは、段階的に消灯されていきます。

一日の終わりに向けて、少しずつフェードアウトしていくので、
あまり気づきませんが、深夜になると明らかに暗くなっていきます。

 

青の姫路城でもこうしたフェードアウトを楽しむことができました。

※一体、何時まで姫路城に居たんだよ!?って。
12:05~23:50です、途中、増位山などにもいましたが。
本気でこのサイト運営を頑張っています!

blue-lightup_12

ライトアップ終了間際・青の姫路城

普段は白色で段階的に照明が落とされていきます。

lightup-0am_04

23時台ライトアップ:大手門

 

さいごに

これからもより一層内容の濃いサイトの運営を心掛けていきます。
何せ、ここ数日はイベントが多くて、
見どころの詳細コンテンツ作成に手が回っていません。

素材はあらかた準備できているんですが・・・。

今後ともよろしくお願いします。

 

ね、次から次に新しいイベントがありまして、地味に忙しい。

 


 - 01.姫路城「グランドオープン」と推移

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_pink-lightup2016
【速報】姫路城がピンクライトアップ!2016年ピンクリボンも大盛況に

2016年も姫路城のピンクライトアップが今日2016年10月01日に開催されまし …

eye_vs-honmaru
祝!グランドオープンより1年 桜も祝賀ムードの姫路城

2015年3月27日の姫路城グランドオープンから今日で1年。 姫路城はこれまでの …

eye_toukaku-ticket-change2017
姫路城「登閣整理券」配布ルールが軟化し混雑時に父が代表で受け取れる可能性も

姫路城の「登閣整理券」は姫路城が混雑すると見込まれる日に、 大天守の登閣人数を1 …

eye_liub_blue-lightup2017-3
2019/4/2 姫路城がブルーにライトアップ(自閉症啓発ライトアップ開催)【終了】

2019/4/2(火)の姫路城夜間ライトアップは青色になります。 毎年、恒例で開 …

eye_cherry-blossoms-night2017_5rd
姫路城「夜桜会2017」5日目!ほぼ満開を照らす月明り風ライトアップは肉眼がお勧め

今週月曜から開催されている姫路城・西の丸庭園の夜間入城イベント 「姫路城・夜桜会 …

eye_himejicastle-small-streetview
小天守内部もストリートビュー(インドアビュー)に対応!世界遺産国宝・姫路城

「世界遺産国宝・姫路城」小天守内部も実は、Googleストリートビュー(インドア …

eye_himejicastle-streetview
本丸(備前丸)のストリートビューで公式ぽい圧巻のビューが公開されています。世界遺産国宝・姫路城

Googleマップのストリートビューは世界中の至るところを、 パソコン上であたか …

eye_illumination2017
姫路城ファンタジーイルミネーション・彩時記 (ライトアップ2017 )【終了】

姫路城のライトアップイベントが2017年も開催されています。 2017/11/1 …

eye_himejicastle2015-august27
快晴の夏青空@姫路城2015・葉月(8月27日)

姫路城が美しい季節はやっぱり夏! スコーンと雲一つない青空に真っ白な姫路城のコン …

eye_hanabishi
【公開終了】姫路城・菱の門(内部)特別公開!から見る「菱の門」鉄壁の守り

2017/03/17まで特別公開されている「菱の門・門番所」は、 過去に一度も一 …