姫路市城郭研究室・姫路市立城内図書館 2014年 秋・紅葉
2015/03/01
「世界遺産姫路城 十景」には含まれてはいませんが、
姫路城が綺麗に見えるスポットとして、
姫路市立の城内図書館(城郭研究室)前の広場があります。
図書館に行った際などには目にすることもあると思いますが、
それ以外ではあまり行く場所でもありませんので、
ちょっとした穴場かもしれません。
姫路市立城内図書館・姫路市城郭研究室からの姫路城
姫路市立の城内図書館(城郭研究室)は以下の場所にあります。
powered by GoogleDrive
城内図書館の前には広場があります。
この広場からも綺麗に姫路城を見ることができます。
広場から見上げた姫路城です。
紅葉が綺麗に色づいて、姫路城を彩っています。
寄ってみても姫路城が美しく映えます。
ただ、このスポットは姫路城の北東に位置する場所になりますので、
午前中以外は城の見える面が陰になってしまいます。
このスポットに午後に来ると「逆光+影面」という、
非常に暗い写真になってしまいますのでご注意を。
さいごに
世界遺産姫路城十景に含まれている場所以外にも、
こうした綺麗に見えるポイントがあります。
まぁ、シロトピア記念公園と大差ない位置にあるので、珍しくもないとは思いますが^^;
秋の紅葉はいいですね。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
-
新緑の季節@姫路城2014・春(5月)
以前、姫路城の桜満開の光景をご紹介した際に 改修中の覆いが取れ始めている状態をご …
-
-
サイドビュー@姫路城2014・葉月(8月)
毎月ご紹介している姫路城シリーズですが8月の撮影に行ってきました。 城の全体が見 …
-
-
外観遮るものなし!姫路城の修復工事が99%完了
姫路城の平成の大修復も終わりを迎えつつある今、 姫路城を外から眺める限りはもう工 …
-
-
白すぎ城が【切り過ぎ城】へと変貌!グランドオープンで見栄え重視の姫路城
以前、真っ白になった姫路城として「白すぎ城」が話題となっていました。 最近は白す …
-
-
【発掘】白すぎない姫路城・天守閣(大屋根) 「天空の白鷺」内部撮影
「天空の白鷺」といえば、姫路城の平成の大改修を行うための施設であって、 かつ、平 …
-
-
深緑の季節@姫路城2014・水無月(6月)
花見シーズンから毎月ご紹介している姫路城シリーズをご紹介します。 前回から覆いが …
-
-
青空・夕景・夜景@姫路城2014・長月(9月9日)
毎月ご紹介している姫路城シリーズですが9月2回目の撮影に行ってきました。 今回も …
-
-
【グランドオープン直前】工事模様は皆無@姫路城2015・弥生(3月)
いよいよグランドオープンまで一週間となりました。 これまで大天守の修復を終え覆い …
-
-
初夏の夜@姫路城2014・文月(7月)夜景散歩
毎月ご紹介している姫路城シリーズですが今月は2回目の夜間散歩を行ってきました。 …
-
-
姫路城のクレーン(しろまるひめ号)が下されていました
長らく姫路城の改修工事で利用されてきた2機のクレーン。 このクレーンにはどうやら …