姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

【3分咲】—藤棚—2018/4/15 姫路城北「姫山公園」藤棚が開花し、もうすぐ見頃へ

      2018/04/25

姫路城の桜シーズンが終わって、あまり話題になる事もないのですが、
姫路城の北側「姫山公園」内の藤棚が徐々に開花しはじめています。
場所によっては見頃に入っている棚もありますので、
お散歩がてらに姫山公園をぐるっと回ってみると桜とは違った情緒を感じることができるかもしれません。

本投稿は7 1ヶ月 3 前〕の藤棚の状況をお知らせているものです。
今日現在は、既に藤棚の状況は進んでいる事をご了承ください。

2018/4/22追記
本日再び藤棚の開花状況を見てまいりました。
早々に咲き始めた部分は花が枯れ始め、あまり綺麗な状況ではありませんでした。

【3分咲】姫路城北「姫山公園」藤棚が開花し、もうすぐ見頃へ

姫山公園の藤棚は休憩所を兼ねて、下にはベンチが設けられています。
天気が晴れていれば、藤棚の下でランチや休憩が楽しめます。

1か所だけは鉄コン筋クリート(誤植)製の休憩所になっていますが、
どなたかが荷物置き場にしてしまっていますので、休憩はできないかもしれません。

※草でブルーシートの荷物を隠していますが、ホームレスの人の荷物らしきものが中にあります。

wisteria-flowers20180415_01

藤棚東2・2018/4/15姫山公園藤棚

 

この1か所は紫色ではなく、白い花が咲いていました。
これ、藤でいいんですよね?

wisteria-flowers20180415_02

藤棚東2開花状況・2018/4/15姫山公園藤棚

 

姫山公園の中央(北勢隠門付近)には2か所藤棚があります。

東側の藤棚を見ています。

wisteria-flowers20180415_03

藤棚中央(東)・2018/4/15姫山公園藤棚

 

まだ咲いていないように見えますが、
少しずつ咲いている花が藤棚の下に入れば見えます。

wisteria-flowers20180415_04

藤棚中央(東)開花状況・2018/4/15姫山公園藤棚

 

こちらが西側の藤棚で酢。
こちらも咲いていないように見えますが、ちらほら咲き始めていますので、
もうしばらくすれば綺麗に紫の花が楽しめるでしょう。

wisteria-flowers20180415_05

藤棚中央(西)・2018/4/15姫山公園藤棚

 

更に西方向へ進み、南勢隠門の手前付近まで来ると、また1か所藤棚があります。

こちらが紫系では4/15時点では一番綺麗に咲いていました。
下に入るまでもなく、既に鮮やかな紫が見えています。

wisteria-flowers20180415_06

藤棚西・2018/4/15姫山公園藤棚

 

このくらい咲いてくれると十分に写真を撮っていても楽しいかもしれませんね。

wisteria-flowers20180415_07

藤棚西開花状況・2018/4/15姫山公園藤棚

 

一番咲いている場所でこれくらいですので、
まだまだ1週間以上は楽しめるのではないかと思います。

ソメイヨシノが終わったとたん、一気に静かになって、
ゴールデンウィークまでは姫路城は比較的静かです。

この静かな時期に姫路城に来て、藤棚と遅咲きの八重桜を楽しむのも悪くないと思います。

slow-cherry-blossoms20180415_02

鵰門跡内の桜(八重)・2018/4/15姫路城周辺遅咲き桜

 


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 04.雑談

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_himeji_bus_pin_g
今から姫路城へ最速で行けるバスの確認方法(路線と乗り場)

姫路駅について「さぁ姫路城へ」と思った際に、 急いでいるから徒歩ではなくバスでサ …

eye_sakura2015pre
姫路城の桜開花状況をリアルタイムで知るには?

姫路城の桜開花状況の「今」を知りたい、そんな時もあります。 旅行などで姫路城にこ …

eye_harakiri-rock-extreme-breakage
姫路城の石垣は大丈夫か?風雨も侮れない石垣と法面(のりめん)の膨らみ

石垣は長い年月に渡って安定した地盤を形成することができ、 21世紀の現代において …

eye_pink_lightup
3時間半で姫路城十景をすべて周るタイムスケジュール例

この投稿は全く個人的な話です。 イベントが行われる際に「姫路城十景」をすべて周る …

eye_shiromaru
「乳児ボツリヌス症」とハチミツ含有品を乳児へ与える事の判断材料

姫路城のお土産などの焼き菓子には「ハチミツ」が入っているものもあります。 焼き菓 …

eye_7himejicastle2014-nov11
【受付終了】【速報】「大天守先行入城招待券」「姫路城登閣証」はまだ入手可能(H26年度終了)

「姫路城登閣証」こと「姫路城ゆかり登閣証」は姫路城内の無料パスです。 「姫路城大 …

eye_grand-opening
姫路城16時閉門ギリギリ組で登閣した場合の流れと雰囲気

姫路城の入城口の入場締め切りは16時です。 逆に16時までに入城すれば登閣ができ …

eye_shiromaru
【ま、まずい】「しろまるひめ」は分身の術が使えることが判明!

姫路市公式キャラクター「しろまるひめ」は姫路市民に馴染みのあるキャラクターです。 …

eye_cl_himeji-castle
姫路城内ロッカーもパクって採用して欲しい!盛岡駅の雑学ロッカーがいいね!

偶然見かけたトリビアロッカーのニュースにこういうアイディアいいなと素直に思いまし …

神姫バスNavi - 運行案内検索
姫路駅行 帰りのバス時間を調べる手順「姫路城ループバス・路線バス」(何故か少しコツがいる)

姫路城ループバスはワンコイン100円で乗車ができる便利な姫路城周遊バスです。 姫 …