姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

【3分咲】—藤棚—2018/4/15 姫路城北「姫山公園」藤棚が開花し、もうすぐ見頃へ

      2018/04/25

姫路城の桜シーズンが終わって、あまり話題になる事もないのですが、
姫路城の北側「姫山公園」内の藤棚が徐々に開花しはじめています。
場所によっては見頃に入っている棚もありますので、
お散歩がてらに姫山公園をぐるっと回ってみると桜とは違った情緒を感じることができるかもしれません。

本投稿は7 7ヶ月 12 前〕の藤棚の状況をお知らせているものです。
今日現在は、既に藤棚の状況は進んでいる事をご了承ください。

2018/4/22追記
本日再び藤棚の開花状況を見てまいりました。
早々に咲き始めた部分は花が枯れ始め、あまり綺麗な状況ではありませんでした。

【3分咲】姫路城北「姫山公園」藤棚が開花し、もうすぐ見頃へ

姫山公園の藤棚は休憩所を兼ねて、下にはベンチが設けられています。
天気が晴れていれば、藤棚の下でランチや休憩が楽しめます。

1か所だけは鉄コン筋クリート(誤植)製の休憩所になっていますが、
どなたかが荷物置き場にしてしまっていますので、休憩はできないかもしれません。

※草でブルーシートの荷物を隠していますが、ホームレスの人の荷物らしきものが中にあります。

wisteria-flowers20180415_01

藤棚東2・2018/4/15姫山公園藤棚

 

この1か所は紫色ではなく、白い花が咲いていました。
これ、藤でいいんですよね?

wisteria-flowers20180415_02

藤棚東2開花状況・2018/4/15姫山公園藤棚

 

姫山公園の中央(北勢隠門付近)には2か所藤棚があります。

東側の藤棚を見ています。

wisteria-flowers20180415_03

藤棚中央(東)・2018/4/15姫山公園藤棚

 

まだ咲いていないように見えますが、
少しずつ咲いている花が藤棚の下に入れば見えます。

wisteria-flowers20180415_04

藤棚中央(東)開花状況・2018/4/15姫山公園藤棚

 

こちらが西側の藤棚で酢。
こちらも咲いていないように見えますが、ちらほら咲き始めていますので、
もうしばらくすれば綺麗に紫の花が楽しめるでしょう。

wisteria-flowers20180415_05

藤棚中央(西)・2018/4/15姫山公園藤棚

 

更に西方向へ進み、南勢隠門の手前付近まで来ると、また1か所藤棚があります。

こちらが紫系では4/15時点では一番綺麗に咲いていました。
下に入るまでもなく、既に鮮やかな紫が見えています。

wisteria-flowers20180415_06

藤棚西・2018/4/15姫山公園藤棚

 

このくらい咲いてくれると十分に写真を撮っていても楽しいかもしれませんね。

wisteria-flowers20180415_07

藤棚西開花状況・2018/4/15姫山公園藤棚

 

一番咲いている場所でこれくらいですので、
まだまだ1週間以上は楽しめるのではないかと思います。

ソメイヨシノが終わったとたん、一気に静かになって、
ゴールデンウィークまでは姫路城は比較的静かです。

この静かな時期に姫路城に来て、藤棚と遅咲きの八重桜を楽しむのも悪くないと思います。

slow-cherry-blossoms20180415_02

鵰門跡内の桜(八重)・2018/4/15姫路城周辺遅咲き桜

 


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 04.雑談

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_grand-opening
姫路城内・大天守内では「来た時よりも美しく」

姫路城内に限らず、観光地では「来た時よりも美しく」。 そんな姿勢を「日本人」が率 …

eye_shiromaruhime-gw
「しろまるひめ」夏の暑さによく耐えたね!とご褒美で新聞に載っていたww

「しろまるひめ」と言えば姫路市の公式キャラクターで、 姫路市民には馴染みのある「 …

eye_wisteria-flowers20190422
姫路城周辺の「藤棚」が順次開花!少しずつ見頃を迎えていきます

姫路城周辺のソメイヨシノが終わる頃、各所で遅咲きの桜が見頃を迎えます。 それと同 …

eye_web-purchase-procedure-kirameki
個人情報を最小限にチケット予約する「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」【終了】

普段は見ることができない有料エリア内から、 夜間のライトアップ姫路城を望むことが …

eye_blueimpulse_pre
姫路城 x ブルーインパルス撮影当日!おめでとう姫路城

本日(2015/03/27)はブルーインパルスが姫路城上空を祝賀飛行します。 昨 …

eye_pink_lightup
3時間半で姫路城十景をすべて周るタイムスケジュール例

この投稿は全く個人的な話です。 イベントが行われる際に「姫路城十景」をすべて周る …

eye_harakiri-rock-extreme-breakage
腹切丸南石垣の痛みが顕著で公開見送りやむなしだろうか。

2015年のグランドオープンから2年が経過し、 3年目の2017年になっても未だ …

eye_vs-museum-south
「おもてなし」はいい事だけど「余計な一言を言うなら」手は出さない方がいい地元愛

訳の分からないタイトルで書き始めていますが、 「姫路城」の撮影をしているといろい …

eye_blueimpulse_pre
ブルーインパルス演目実行場所を予想(三の丸公園特設ステージ設置開始)

姫路城のグランドオープンに向けて、 姫路城内の三の丸公園に特設ステージが設置され …

eye_grand-opening
姫路市の『しろの日(城の日)』実は・・・12月11日

4月6日と言えば語呂がよく「しろの日(城の日、白の日)」 当然、 しろの日は4月 …