姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

【満開散始め】***遅咲桜***2018/4/15の姫路城の桜速報(見頃!)

      2018/04/23

姫路城では既にソメイヨシノが葉桜になってしまった現在も、
姫路城周辺では遅咲きの桜(八重系)を楽しむことができるスポットがあります。
2018/4/15時点で前日の雨天によって少し花びらを落とされていましたが、
八重系は花が比較的長く楽しめますので、まだ今週中は楽しめるものと思います。

本投稿は6 11ヶ月 19 前〕の桜の状況をお知らせているものです。
今日現在は、既に桜の状況は進んでいる事をご了承ください。

2018/4/23追記
下記の桜状況を状況を別記事に致しました。

slow-cherry-blossoms20180422_02

鵰門跡内の桜並木直下・2018/4/22姫路城周辺遅咲き桜

2018/4/22追記
その後、ご紹介したスポットの桜の状況を確認してきました。
花は3~4割程度まだ残り、咲いている場所が多いのですが、
併せて、葉が多く茂ってしまい、花より葉が多い状態になっています。

既に「綺麗」と感じられる状況は過ぎている印象ですので、
お花見はそろそろ限界の時期に入ってきました。

【満開散始め】***遅咲桜***2018/4/15の姫路城の桜速報(見頃!)

姫路城界隈で遅咲きの桜は決して多くはありませんが、
これまでもご紹介してきましたスポットの開花状況をご紹介します。

鵰門跡内遊歩道

鵰門跡は国道2号線(東行き)沿いにある城跡で、
石垣の内側には遊歩道が設けられています。

以下は鵰門跡の石垣を国道から入ってきた場所から遊歩道を見ています。
奥に桜並木が見えています。

slow-cherry-blossoms20180415_01

鵰門跡内の桜並木・2018/4/15姫路城周辺遅咲き桜

 

桜並木の中に入ると、桜のトンネルのように鮮やかな八重桜が楽しめます。
光が強い日中がトンネルは綺麗です。

slow-cherry-blossoms20180415_02

鵰門跡内の桜(八重)・2018/4/15姫路城周辺遅咲き桜

 

このスポットはソメイヨシノのタイミングより八重の季節が綺麗です。
ソメイヨシノの季節には学校の校庭に植えられているソメイヨシノが綺麗です。
2度楽しめるお得なスポットです。

 

埋門跡内遊歩道

鵰門側から西方向を見ると奥の方で道が北に曲がっています。
この曲がり角から遊歩道が始まっていますが、埋門跡方向に抜けられます。

slow-cherry-blossoms20180415_03

鵰門から埋門方面・2018/4/15姫路城周辺遅咲き桜

 

奥には桜並木が見えています。
しかし、ここの曲角、一体誰が突っ込んだんだ?ほとんどノーブレーキでいったろ?大破だよな。
シートベルトしてれば大した怪我はしてないだろうけど。飲酒か?

slow-cherry-blossoms20180415_04

埋門跡内遊歩道・2018/4/15姫路城周辺遅咲き桜

 

このスポットもソメイヨシノのタイミングより八重の季節が綺麗ですが、
大きなソメイヨシノも数本生えていますので、2度楽しめます。

slow-cherry-blossoms20180415_05

埋門跡内桜並木東より(八重)・2018/4/15姫路城周辺遅咲き桜

 

埋門跡川から東方向(鵰門跡方向)を見ています。
本数が多く植わっているので、八重桜を目的に来ても十分楽しめるエリアだと思います。

slow-cherry-blossoms20180415_06

埋門跡内桜並木西より(八重)・2018/4/15姫路城周辺遅咲き桜

 

車門跡内遊歩道(桜の小径)

埋門跡から北上すると「車門跡」に出ることができます。
車門跡の内側には「桜の小径」と呼ばれる桜並木があります。

奥に桜が見えていますが、ソメイヨシノが終わると次は八重が楽しめるように、
西側はソメイヨシノ、東側は八重と種類を変えて植えてあります。

slow-cherry-blossoms20180415_07

車門跡内桜の小径・2018/4/15姫路城周辺遅咲き桜

 

このように左(西)が既に葉桜になっていますが、
右(東)は八重桜が満開になっています。

slow-cherry-blossoms20180415_08

桜の小路桜並木南より(八重)・2018/4/15姫路城周辺遅咲き桜

 

北側から南側を見ていますが、少しだけ土塁の上にも八重桜が植わっています。

slow-cherry-blossoms20180415_09

桜の小路桜並木北より(八重)・2018/4/15姫路城周辺遅咲き桜

 

土塁上からは、このように八重の桜を真横に見ることができます。

slow-cherry-blossoms20180415_10

桜の小路桜土塁上より(八重)・2018/4/15姫路城周辺遅咲き桜

土塁は急で上りにくく、反対側は角が丸くなってすべりやすい絶壁です。
非常に危険な土塁ではありますが、立入禁止にはなっていません。
酔って落ちたり、写真に夢中になって落ちたりしないよう注意が必要です。

 

兵庫県立博物館東

少し場所が変わりまして、姫路城の北東に位置する場所にある
「兵庫県立博物館」の桜も見頃です。

駐車場(城の北駐車場)からも近く、少し歩けばシロトピア記念公園にも簡単に行ける立地です。
この八重桜の季節には、ここでピクニックをされている方もおられます。

slow-cherry-blossoms20180415_11

兵庫県立博物館東、北東より(八重)・2018/4/15姫路城周辺遅咲き桜

 

道路までは少し距離が近いので落ち着かないかもしれませんが、
八重桜は綺麗に咲いています。また芝生内への立入も認められています。

slow-cherry-blossoms20180415_12

兵庫県立博物館東、北西より(八重)・2018/4/15姫路城周辺遅咲き桜

 

シロトピア記念公園

博物館の西には「シロトピア記念公園」があり非常に多くの八重桜が楽しめます。

こちらもソメイヨシノと八重が混在で植えられていますので、
時期をズラして2度楽しむことができます。

slow-cherry-blossoms20180415_13

シロトピア中央グラウンド東・2018/4/15姫路城周辺遅咲き桜

 

グラウンドの外側外周に植えられているのが八重系になりますので、
通路側から撮影する場合は、この時期が綺麗です。

slow-cherry-blossoms20180415_14

シロトピア中央グラウンド南・2018/4/15姫路城周辺遅咲き桜

 

グラウンドの内側からでも八重の鮮やかさが感じられますが、
内側内周にはソメイヨシノが既に葉桜になっていますので、多少は邪魔かもしれません。

slow-cherry-blossoms20180415_15

シロトピア中央グラウンド北西より・2018/4/15姫路城周辺遅咲き桜

 

ソメイヨシノが終わって誰も「お花見!」なんて言い出すことはないような時期ですが、
それでもこんなに綺麗に八重桜が楽しめるのですから、
本当は行かなきゃソンソンと思います。

シロトピアは観光客も少なく、ゆったりゆっくり楽しめてお勧めです。

slow-cherry-blossoms20180415_16

シロトピア中央グラウンド南、東方向・2018/4/15姫路城周辺遅咲き桜

 

尚、シロトピア記念公園の中央の入り口は双方に八重系が植わっていますので、
実はこの時期の方が、このアングルは綺麗だったりします。

slow-cherry-blossoms20180415_17

シロトピア中央入口・2018/4/15姫路城周辺遅咲き桜

 

これまで遅咲きの桜のご紹介をしてきましたが、
段々といい時期になってきています。

今年は桜が早かったので、
新学期や入社すぐに知り合った可愛いあの子を誘ってお花見!という口実がない年かもしれませんね。

でも、大丈夫、今週であればまだ八重は楽しめます。
ちょっとした口実にはいいかもしれませんよ。

ただ、週末は厳しいかもしれないのでお早めに。

 


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 06.桜開花速報

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_cherry-blossoms-night_20220402
【満開! 開催中4.8(土)まで】姫路城 夜桜会「千姫の庭、光の戯れ」

2022年も桜シーズンに突入し、姫路城の恒例イベント夜桜会が始まりました。 社会 …

eye_cherry-blossoms20180325_uchi
【開花・春っぽい写真撮れます】2018/3/25の姫路城の桜速報(開花状況)

2018/3/25(日)に姫路市から開花宣言が発表されました。 大手予想と大きく …

eye_30per-bloom-late-cherry-blossoms
2018年の桜開花予想が大幅に前倒しで「夜桜会」まで桜は保つか!?(3/15現在)

当サイトでも以前、姫路城の桜開花予想をご紹介しましたが、 各社大手の桜開花予想が …

eye_cherry-blossoms20180328_naka1
【3分~5分咲〔姫路市 満開 発表〕】 2018/3/28の姫路城の桜速報(開花状況・桜によって5分咲きも)

2018/3/28(水)の桜の開花状況のチェックです。 前日はTwitterの情 …

eye_cherry-blossoms20190419_out1
5/3更新【終了】:4/27,28週末にお花見が楽しめる!遅咲きの姫路城周辺桜スポット

姫路城内・城外共にソメイヨシノシーズンは既に終焉モードに入っています。 2019 …

eye_cherry-blossoms20180323_uchi
【開花宣言出ず】2018/3/23の姫路城・周辺の桜速報(開花状況)

3日間の雨天が開け、今日23日から晴天が続く予報が出ています。 晴天の初日で一気 …

eye_cherry-blossoms20180415
【葉桜・終了】2018/4/15の姫路城の桜

2018年の桜(ソメイヨシノ系)の見ごろも過ぎ、4/15現在は既に葉桜になってい …

eye_slow-cherry-blossoms20180330
【随所開花】***遅咲桜***2018/4/3の姫路城の桜速報(まだ間に合う桜開花状況)

姫路城では昨日(2018/3/30)にソメイヨシノ満開宣言が出され、 週末(20 …

eye_cherry-blossoms-night_2st
4/12追記更新【2019/4/6 満開発表】姫路城 ソメイヨシノ開花状況(姫路城内/城外周辺)

2019年もソメイヨシノの満開発表が出されました。 いよいよ桜シーズンが本番にな …

cherry-blossoms20210329
【2021.3.29(月)夜:最新】姫路城 桜開花情報(もう映える撮影可能です、満開間近)

2021年3月29日(月)、姫路市の開花宣言(3.19)より11日が経過しました …

S