大天守6階「東西南北」ARマーカーが復活し拡張現実世界(VR)が再び楽しめます
大天守6階の観光客が滞留して長居してしまう事を避ける処置として、
これまで公開を見送られてきていた「東西南北」のARマーカーが、
再び公開され「姫路城大発見!アプリ」で拡張現実(VR)体験ができるようになりました。
大天守6階「東西南北」ARマーカーが復活!
大天守の6階(最上階)の窓上の長押部分には、
東西南北の方角表示がされています。
自分が今、どちらの方角を見ているのかがわかる仕組みです。
グランドオープンから長い間上記のようなプレート表示がされてきた
「東西南北」の表示ですが、
このプレートを外した下には、
以下のようなアプリ対応のARマーカーが隠されてきました。
ARマーカーが再公開されて利用できるようになっています。
このマーカーを「姫路城大発見!」アプリでカメラ撮影し利用するものです。
アプリは以下からダウンロードすることができます。当然、無料です。
「東西南北」のパネルをアプリで読み込むと、
タイムスリップして当時の姫路城大天守6階から見た眺望がCGで再現され、
VR技術を利用して、カメラで映した映像と合成されて表示されるというものです。
どのように見えるか事前に試す場合は、
以下の画像からでも楽しむことができます。
モニタに表示して読み込むことさえできれば、
アプリはARマーカーを認識します。以下手順でも利用できます。
※このページのURLは ページ下部 の
QRコードをカメラで読み取ってアクセスすることもできます。
拡張現実はできれば現地で!
ただやっぱりVR。拡張現実ですので、
姫路城からの眺望をカメラで写しながら、CGを重ねてみる方が楽しいのは事実です。
大天守に登ったら、ぜひ楽しんで欲しいツールです。
こうした表示はGWやお盆など混雑期には、
再び利用ができなくなることも想定されます。
もし利用できない場合には現地の指示に従って行動をお願いします。
無理に最上階でアプリ操作するのではなく、
混雑緩和にご協力をお願いします。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
-
2017年 姫路城オレンジライトアップ 開催概要(2017.9.21)【終了】
2017年の姫路城オレンジライトアップの開催は既に決定され、 旅行関係者向けのニ …
-
-
【特別】2015年GW中は「しろまるひめ」が毎日姫路城に登場!
姫路城のマスコットキャラクター「しろまるひめ」は神出鬼没。 いつ姫路城に登場する …
-
-
【休城日】年末(12/29、12/30)の2日間、姫路城は入城できません。【終了】
姫路城は基本的にいつでも開いていますので平日・休日問わず入城できます。 ただし、 …
-
-
イーグレー姫路屋上からのナイトビュー夜景【2015年終了】
姫路城の夜景を高台から望む場合にはオープンなスペースに限られます。 夏場のビアガ …
-
-
2017年 姫路城 ピンクライトアップ 開催概要(2017.10.01)【終了】
2017年も姫路城でピンクライトアップの開催が行われますした。 公式アナウンスが …
-
-
【購入】プレミアム商品券・姫路市(姫路しらさぎ商品券)
全国で市内などの経済効果を目的として発行される プレミアム商品券「姫路しらさぎ商 …
-
-
グランドオープンより1年 3/27よりも、次は桜満開時期が最盛期の姫路城
2016/03/27に平成の大改修・グランドオープンから1年を迎えた姫路城。 1 …
-
-
神姫バス(姫路城)の正月運行は12月29日~1月3日まで祝日・正月ダイヤ運行されます。【2016年終了】
神姫バスは姫路駅から姫路城へ行く際に利用すると便利なバス会社です。 神姫バスでは …
-
-
2016/4/2 姫路城が再び一日だけブルーにライトアップされます。
4月2日は国連が定めた「世界自閉症啓発デー」と定められています。 2015年グラ …
-
-
姫路城大修理伝える写真集「脇役のPRIDE(プライド)」をマルイチ(MARUICHI)さんが配布中!まだ間に合うかも!
少し古い情報ですが5年半の工事過程をたどる写真集 「脇役のPRIDE(プライド) …














