姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

姫路城でサーチライトが空に向かって伸びている?!(2018年冬のイルミネーション目印は光の筋)

      2018/12/11

2018年の冬、姫路市内の夜空に立ち上る光の筋が見えることがあります。
1日に4回ほど光が天を突き刺すように輝く日が、
11/16(金)~12/02(日)までの間、見ることができます。
何のイベントか?と興味を持たれた方のためにご紹介いたします。

2018/12/02 21:00~ の最終上映にてこのイベントはすべて終了しています。
この情報は 2511 日前 で既に終了した情報ですご注意ください。
翌年2月には姫路城の冬の特別公開が予定されています。

姫路城でサーチライトが空に向かって伸びている?!(2018年冬のイルミネーション目印は光の筋)

始まりました!「姫路城 光の庭 Castle of Light」

毎年恒例の姫路城冬のライトアップのイベントが始まりました。

 

姫路城内でキューブスクリーンにプロジェクター投影を行うイベントですが、
その(メイン演目の)最後に、天に向かってサーチライトを投影しています。

flapping_egret2018_02

白鷺飛翔・姫路城・光の庭 Castle of Light(白鷺飛翔)2018

 

ちょっとピン甘ですが、延びていく光の筋は、
次第に寄り添っていきます。

flapping_egret2018_08

天に伸びるサーチライト・姫路城・光の庭 Castle of Light(白鷺飛翔)2018

 

そして、天高く交わって天を突き刺す剣のように輝きます。

flapping_egret2018_09

天に刺さる光の剣・姫路城・光の庭 Castle of Light(白鷺飛翔)2018

 

かなり遠くからでもこの光の筋は見えることと思います。

家島とかからでも見えないですかねぇ、無理か。

 

このサーチライトの光が気になったら、
ぜひ12/2(日)までイベントが開催されていますので、

姫路城へお越しになってみてはいかがでしょうか。

flapping_egret2018_15

幸せの花束と恋人・姫路城・光の庭 Castle of Light(白鷺飛翔)2018

 

 


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 04.雑談 ,

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_memorial-tower-of-the-air-strikes
「太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔」は姫路に来たなら立ち寄りたいスポット(手柄山)

姫路に旅行などできた際に「姫路城は見た。じゃ、次は?」となりがちです。 通常であ …

eye_clear_view-obi-tower
(着工開始)間もなく修復工事が間もなく始まる予想。姫路城撮影するなら梅雨前がオススメ!

2018年(平成30年)もゴールデンウィークも終わり、 これから梅雨、お盆へと時 …

eye_cherry-bloom-night2016-last-day
【公開済】2017年の夜桜会は好古園だけ!?何故か好古園のみのプレス発表の謎。

夜桜会と言えば姫路城の西の丸と好古園の夜間入城によるライトアップイベントです。 …

eye_kawaya
姫路城「春の特別公開2017」の開催は行われない模様です

「姫路城」で行われる年間の行事は、元旦無料登閣、観桜会、夜桜会などいろいろとあり …

eye_purple-lightup2018
IBD(炎症性腸疾患 患者会)姫路さんが紫ライトアップの経緯をご紹介されていました(姫路城)

2018/5/19(土)に初開催が予定されている「姫路城紫ライトアップ」イベント …

eye_blueimpulse_pre
姫路城 x ブルーインパルス撮影当日!おめでとう姫路城

本日(2015/03/27)はブルーインパルスが姫路城上空を祝賀飛行します。 昨 …

cherry-blossoms20190415_ins1_10
姫路城東側には変わった種類の桜がパネルと共に植わりソメイヨシノ後も楽しめます

姫路城の東側、姫路市立動物園の東・姫山駐車場の西にある遊歩道には、 多くの桜が植 …

eye_cherry-blossoms-night2017_3rd
「夜桜会」のチャンスは4/7華金の夜、進む開花と雨の合間に。姫路城2017

2017年の桜の見頃と天気の相性が悪く予定を立てにくい日々です。 そんな中、土曜 …

eye_where-took-this
この姫路城はどこから撮ったの!?

ふと姫路城の写真をネットで調べているときに、 ありえない角度・高さから撮影されて …

eye_grand-opening
「16時までに入城し、登閣まで1時間待ち!?」17時閉城だけど、ゆっくり登閣観覧できるの?

グランドオープン以降、大入りが続いている姫路城です。 先日、2015/03/31 …