姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

【桜終了・遅咲徐々に見頃】2018/4/6の姫路城の桜速報(落花状況と遅咲きの桜)

      2018/04/17

桜シーズンもあっという間に終わりを迎え、
2018年の桜見頃は4/1(日)、4/2(月)までという結果になりました。
4/3(火)以降は、曇り・雨と天候が優れず4/5(木)にしっかり雨が降り多くの花びらが落とされました。
もう既に桜シーズンは終了を迎えていますが、シロトピア記念公園の桜を例に落花状況をご紹介します。

本投稿は7 2ヶ月 27 前〕の桜の状況をお知らせているものです。
今日現在は、既に桜の状況は進んでいる事をご了承ください。

 

2018/4/6の姫路城の桜速報(落花状況と遅咲きの桜)

何で三の丸広場じゃなくて、シロトピア記念公園なんだよと言われそうですが、
丁度、図書館に返却の用事があったのでそのついでにちょっとだけチェックしてきただけなので^^;

シロトピア記念公園大グラウンドもソメイヨシノ終了

つい数日前のシロトピア大グラウンドのソメイヨシノは満開でした。
4/3ですので、今回調査4/6のたった3日前の状況です。

slow-cherry-blossoms20180330_07

大グラウンドは見頃のソメイヨシノ・姫路城周辺遅咲きの桜スポット

 

それがここ数日の雨続きで、見るも無残な落花状況になっています。

cherry-blossoms20180406_01

シロトピア大グラウンドのソメイヨシノ・2018/4/6姫路城周辺落花状況

 

天候さえ晴れていればここまで落とされることは無かったはずですが、
遅く咲いてきたこの場所の桜でさえ、ここまでの状況です。

早めに咲いてきた三の丸広場他の3/31前後に満開見頃だった桜は、
もう生き残っていない事は容易に想像ができます。

cherry-blossoms20180406_02

シロトピア大グラウンドのソメイヨシノ一気に終わり・2018/4/6姫路城周辺落花状況

 

それでもシロトピア記念公園はソメイヨシノと遅咲きの八重がセットで植えられていますので、
外周側の桜は随時見頃を迎えてきています。

cherry-blossoms20180406_03

シロトピア大グラウンドの遅咲は随時見頃へ・2018/4/6姫路城周辺落花状況

 

シロトピア記念公園西高台もあまり美しくない

シロトピア記念公園の西側に高台があり、その山桜系もスロースタートで咲いてくる2018年でした。
スロースタートだったこともあって、4/8,4/9まで頑張ってくれるかと思いましたが、
ちょっと迫力に欠ける咲きっぷりというか、葉が多く目立つ咲き方になってしまっていました。

花びらも多く落とされています。

cherry-blossoms20180406_04

シロトピア西高台の山桜も一気に落花・2018/4/6姫路城周辺落花状況

 

房を見ればまだ大グラウンドのソメイヨシノよりはマシではあります。

cherry-blossoms20180406_05

楽しめそうでも迫力足らず・2018/4/6姫路城周辺落花状況

 

遠目で見た状態では葉が花びらを隠してしまう程に、
葉の成長が進み、山桜だとしてもちょっとあまり綺麗とは言えない状況になっていました。

cherry-blossoms20180406_06

葉が目立つ開花状況・2018/4/6姫路城周辺落花状況

 

三の丸広場の落花状況

満開時期後半の4/3以降、三の丸広場に行っていないこともあって、
直近の落花状況の確認はできていませんが、

4/3時点の三の丸広場で、このような状況でした。
そこそこ咲いていて綺麗には見えますが。

cherry-blossoms20180406_07

4/3時点の三の丸広場・2018/4/6姫路城周辺落花状況

 

それでも足元を見れば、かなりの花びらが落とされていました。

cherry-blossoms20180406_08

落花の目立つソメイヨシノ・2018/4/6姫路城周辺落花状況

 

随所で花びらが落とされた花弁だけになっている個所があり、
葉も多く目立つようになってきていましたので、4/3がほぼ桜の見ごろとしては限界という感じです。

それから、3日過ぎていますし、シロトピアの落花状況を見れば、
現在の三の丸広場の桜が「ほぼ花びらがない」であろうことは容易にご想像頂けることと思います。

cherry-blossoms20180406_09

4/3時点で終焉迎えている・2018/4/6姫路城周辺落花状況

 

遅咲きの桜として以前ご紹介したスポットのうち、
「兵庫県立博物館東」の広場の八重桜は、丁度いいくらいまで咲いてきていました。
※運転中のため撮影はできませんでした。

八重は比較的花が長く持つので、週末の4/7(土),4/8(日)にも楽しませてくれることと思います。

 


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 06.桜開花速報

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

cherry-blossoms20190415_ins1_10
姫路城東側には変わった種類の桜がパネルと共に植わりソメイヨシノ後も楽しめます

姫路城の東側、姫路市立動物園の東・姫山駐車場の西にある遊歩道には、 多くの桜が植 …

eye_ukon-turns-pink20190422
遅咲きの桜「鬱金(うこん)」の散り際は桜色になる。その他遅咲き状況

姫路城のソメイヨシノが終わりを迎えると随所で見頃になってくる 遅咲きの桜には多く …

eye_slow-cherry-blossoms20180415
【満開散始め】***遅咲桜***2018/4/15の姫路城の桜速報(見頃!)

姫路城では既にソメイヨシノが葉桜になってしまった現在も、 姫路城周辺では遅咲きの …

eye_slow-cherry-blossoms20180415
【終焉】***遅咲桜***2018/4/22の姫路城の桜速報(葉桜へ)

季節はもう4月の末に入り桜の話題もほぼない状況になっています。 これまでご紹介し …

eye_cherry-blossoms20180317_uchi
【蕾ほころび開花宣言間近!】2018/3/17の姫路城・周辺の桜速報(開花状況/内曲輪)

つい2日前の15日には全く咲く兆しが感じられなかった「ソメイヨシノ」ですが、 2 …

eye_cherry-blossoms20180415
【葉桜・終了】2018/4/15の姫路城の桜

2018年の桜(ソメイヨシノ系)の見ごろも過ぎ、4/15現在は既に葉桜になってい …

eye_cherry-blossoms-night_20220402
【満開! 開催中4.8(土)まで】姫路城 夜桜会「千姫の庭、光の戯れ」

2022年も桜シーズンに突入し、姫路城の恒例イベント夜桜会が始まりました。 社会 …

eye_cherry-blossoms20180323_uchi
【開花宣言出ず】2018/3/23の姫路城・周辺の桜速報(開花状況)

3日間の雨天が開け、今日23日から晴天が続く予報が出ています。 晴天の初日で一気 …

eye_cherry-blossoms20180327_uchi
【3分咲】 2018/3/27の姫路城の桜速報(開花状況・祝グランドオープン3年記念日)

2018/3/27(火)の桜の開花状況のチェックです。 今回はちょっと現時調査を …

eye_cherry-blossoms20190320_out
【’19/3/20桜速報】姫路城の桜開花状況 ソメイヨシノは蕾膨らみ、早咲き桜は既に咲き始めています。

毎年この時期に姫路城の桜開花状況をお知らせしています。 2019年の桜も少し遅く …