姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

三の丸広場に臨時の自転車置き場設置されました(三の丸内に自転車停められます:2019/4/6更新)

      2019/04/06

毎年姫路城の混雑期になるお花見シーズンには三の丸広場に臨時の駐輪場が開設されます。
2018年も臨時の駐輪場が設置されていましたので三の丸広場まで、
自転車を利用してお越しになることができます。
尚、三の丸広場内(喜斎門跡~大手門)は自転車の乗車禁止ゾーンになっています。
城内に入る際には「自転車の押し歩き」が必要になりますのでご注意ください。

※なおこの駐輪場は予告なく撤去される場合があります。
撤去時は喜斎門跡へ駐輪されるようお願いします。

2019/4/6追記
本投稿は少し古い記事ですが、
2019年のお花見シーズン中も三の丸広場内に臨時駐輪場は設置されています。
三の丸広場内は「押し歩き」のルールになっていますが、
三の丸広場まで、自転車で来ることができます。
場所は大手門から入って、右側(東側)、動物園入口の脇にあります。

姫路城外南の「家老屋敷跡公園(土産屋・グラウンドのある場所)」にも、
臨時駐輪場があります。
姫路城の東、美術館に抜ける途中の喜斎門跡にもあります。

2018/5/19再調査結果
2018/5/19(土)に三の丸広場を確認したところ、まだ駐輪場が利用可能でした。
混雑が落ち着いてくると予告なく撤去される可能性はありますが、
現時点ではまだ利用可能です。

purple-lightup2018_04

駐輪場は未だ使用可・三の丸自転車置き場

三の丸広場に自転車置き場設置(三の丸で自転車停められます)

三の丸広場の東側に混雑期だけ設置される臨時駐輪場が、
設置されていましたのでご紹介しておきます。

混雑期に設置され、いつの間にか撤去される「臨時駐輪場」ですが、
2018年も設置されていました。
※標識がでていない時でも停めている人がいるので、ほぼ常設状態ではあります。

extra-bicycle-parking2018_01

三の丸広場東臨時駐輪場・三の丸広場臨時駐輪場設置

 

この「臨時駐輪場」は三の丸広場の東側に位置しています。
姫路城の城内は自転車通行は認められていませんので、押し歩きが必要になります。
※早朝などはそのまま通行している人もいますが、人が多い時間帯は押し歩きの指示がされます。

extra-bicycle-parking2018map

駐輪場マップ・三の丸広場臨時駐輪場設置

 

これで、三の丸広場に駐輪ができますので、
レンタサイクルを利用した際などに、三の丸広場まで直接来ることができます。

また姫路城入城口の脇にも数台分の駐輪場が常設されています。

ここも臨時で設けられて、無くなって・・・を繰り返してきましたが、
見ての通り、看板がしっかりと設置され、常設の様相に変貌しました。

extra-bicycle-parking2018_02

入城口前常設駐輪場・三の丸広場臨時駐輪場設置

 

ちなみに「喜斎門跡」にも駐輪場として利用されている場所がありますが、
3/末までは、帯の櫓改修工事の期間中(ほぼ終了)ということもあって、
「駐輪場」とは書かれていませんが、そろそろ停めても邪魔にはならない工事の工程に入っています。

基本的には三の丸広場への自転車立入禁止の時期でも、
喜斎門跡に駐輪できましたので、もし三の丸広場がダメな場合は、喜斎門跡側に停めるといいでしょう。

extra-bicycle-parking2018_03

喜斎門跡駐輪場(予定)・三の丸広場臨時駐輪場設置

 


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 03.インフォメーション

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_toukaku-ticket-change2016
登閣整理券の色が変わり、登閣整理券サンプルがお土産に!?(平成28年度~継続)

登閣整理券が無ければ、天守群の内部内覧ができない時期があります。 その混雑期の姫 …

eye_shiromaru
【5/22まで】20%得する 姫路市プレミアム商品券申込みは急げ!【2015年応募終了】

購入するだけで20%得する(*1)商品券。 「姫路しらさぎ商品券」についてご紹介 …

【必見】過去非公開の国宝も内覧可能に!2019年2月 姫路城冬の特別公開は見逃すな(2018年度)

「姫路城小天守内覧」が2018年度(2019年2月)実施されることが決定していま …

eye_piore-himeji-beer
Piore姫路屋上はビアガーデン開催期間中は一部入場制限されています(2015)

Piore姫路屋上はJR姫路駅から直結の複合商業施設で、 営業時間内であれば誰で …

eye_ewsn_ar-marker_opened
大天守6階「東西南北」ARマーカーが復活し拡張現実世界(VR)が再び楽しめます

大天守6階の観光客が滞留して長居してしまう事を避ける処置として、 これまで公開を …

eye_web-purchase-procedure-kirameki
予約期限延長!姫路城3Dプロジェクションマッピンク2016 前売券販売「煌~KIRAMEKI~」【終了】

「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」が、 2 …

eye_toukaku-ticket-change2017
【終了】2017年GW期間中はやはり「ろの門」で整理券検札が実施されています(整理券がないと見れないエリアが拡大)

2017/05/05(金)に姫路城の混雑状況をチェックしに行ってきました。 普段 …

eye_ri1-ri2_tower_repairviews
【終了】リの一渡櫓・リの二渡櫓 保存修理工事は平成29年2月(予定)まで。南面ガッカリビューは解除されました。

姫路城を三の丸広場から見ると2016年3月時点では少しガッカリな見栄えに感じるか …

eye_vs-ha-gate-south
4/5(金)~以降 姫路城内一部通行制限・はの門内側行列で観覧制限あります(又はろの門内)

2019年も混雑期の姫路城運営が始まっています。 天守閣への入場規制として待ち行 …

eye_3dmap_opening
姫路城プロジェクションマッピング「HAKUA」公式動画が公開されていました・2015年

2015年5月3日~5月5日の間に開催された 「姫路光絵巻『HAKUA』・3Dプ …