姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

姫路城 喫煙所(三の丸広場)の受動喫煙防止工事が完了

      2017/03/29

姫路城の三の丸広場にはこれまで2か所の喫煙所が設置されていました。
長い間、写真撮影スポットなど、
多くの人が集まる場所の傍にあった喫煙所が撤去になり、
残す1か所の喫煙所も受動喫煙防止のブースが設置されるようです。
これで少しは分煙が進み、子供が近くに居ることを気にしたりする必要もなくなりそうです。

 

姫路城 喫煙所(三の丸広場)の受動喫煙防止工事が進行中

2017/03/03に姫路城へ行ってみた所、
三の丸広場内に唯一残されていた喫煙所で工事が進んでいました。

これまでは姫路城退城口の記念撮影スポットに1か所。
三の丸広場の西側、西の丸茶屋の脇に1か所、計2か所ありましたが、
2013/03/03現在、三の丸広場で喫煙が可能な場所はここだけです。

ここは三の丸広場の南西、千姫ぼたん園へ上がる南側の階段横で、
千姫ぼたん園へと行く方への副流煙が少し気になっていました。
※私は喫煙者です。

そんな喫煙所が一時的に少しだけ移動され、工事が進行中でした。

smoking-isolation-area_01

喫煙所が少し移動されています・三の丸広場南西の喫煙所工事

 

工事は着々と進められています。
よく見るとフレームが建てられておりブースで囲まれるようです。

屋根が付くのかはこの時点では分かりませんが、
屋根も付いて外に煙が漏れないようになってくれると、
より安心だなと思います。

smoking-isolation-area_02

受動喫煙防止用のブースを設置中・三の丸広場南西の喫煙所工事

 

姫路城は非常に多くの人が老若男女国籍問わず訪れます。

喫煙所がしっかりと区分され、
吸わない方への迷惑にならないように喫煙をさせてもらえることはありがたい事です。

 

これまで煙草の煙、臭いが気になっていた方にとっては、
少しだけ三の丸広場が過ごしやすい環境になるかと思います。

ただ、3末~4月上旬のお花見シーズンには、
レジャーシートを敷いて、その場で喫煙する人もチラホラ見かけます。

今年はしっかりこうしたブースが設置されて、
花見中もきっちりと分煙が進むのかなと期待したりします。

警備員が巡回して注意することもあるかもしれませんね。

 

Google or AdMax Promotion (hmjinline)

三の丸西側・喫煙所工事が終了(3/28追記)

工事が無事終わり、喫煙所が利用可能になりました。
格子で覆われたエリアが作られています。

smoking-isolation-area_03

三の丸広場南西の喫煙所・喫煙所工事終了

 

「喫煙所」と書かれ、内側から透明なアクリルで囲われています。
周りへの煙の流出は幾分防げそうです。

smoking-isolation-area_04

アクリルブースになっています・喫煙所工事終了

 

が、実は上部は空いていてオープンエアーな状態になっています。

その為、三の丸南側の千姫ぼたん園へ上がる階段の途中を通る時には、
敏感な方には煙の臭いが気になるかもしれません。

smoking-isolation-area_05

天井は空いています・喫煙所工事終了

 

お花見シーズンが始まって、花見中の喫煙をブルーシートの上でしたくなる気持ちも分かります。
ですが、これだけしっかりした喫煙所が出来た以上は、
喫煙は喫煙所でするのがマナーになります。

というか、条例違反になりますのでご注意ください。

喫煙は指定場所以外は条例違反です

喫煙は喫煙所以外は条例違反です。

区域内における喫煙行為(灰皿設置場所を除く)を行った場合は、千円の過料が科せられます。

「路上喫煙禁止区域」に指定されている三の丸広場内で、
花見の際にレジャーシートの上で座ったまま喫煙したい気持ちも分かります。(私も喫煙者です)

ですが、以下のエリア内での喫煙は指定の喫煙所以外では条例違反になります。



 区域内における喫煙行為(灰皿設置場所を除く)を行った場合は、千円の過料が科せられます。なお、美化強化区域内でのポイ捨てには条例により二万円以下の罰金も科せられます。(2017/03/27施行)

 


 - 04.雑談

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_blueimpulse_pre
姫路城 x ブルーインパルス撮影当日!おめでとう姫路城

本日(2015/03/27)はブルーインパルスが姫路城上空を祝賀飛行します。 昨 …

eye_shiromaru
【入城無料特典】姫路城の入城特典があります|姫路ゆかたまつり6/22~24限定

2015/06/22(月)~2015/06/24(水)の間「姫路ゆかたまつり」が …

eye_ev-quick-ootemon-p
【提携サービス】大手門駐車場の電気自動車用急速充電器(EV QUICK) 対応充電カード

姫路城の大手門駐車場に「電気自動車用急速充電器(EV QUICK)」が設置され、 …

eye_wisteria-flowers20180422
【枯始め・一部見頃】—藤棚—2018/4/22 姫路城北「姫山公園」の藤開花状況

姫路城の北側の「姫山公園」にはひっそりと藤棚があります。 各所から藤棚満開の知ら …

eye_change-design-ticket2017
「窓口クレジットカード購入の入城券」が洗練されたデザインに(H29年度)

姫路城の入城券には大きく分けて3種類があります。 「自動券売機購入」「有人窓口購 …

eye_himejicastle2015-august27
どんなことでも「言葉」で言ってもらえるとやっぱり励みになります

「姫路城」に特化してサイト運営を行っている当サイト 「姫路城(世界文化遺産)おす …

eye_pink_lightup
3時間半で姫路城十景をすべて周るタイムスケジュール例

この投稿は全く個人的な話です。 イベントが行われる際に「姫路城十景」をすべて周る …

eye_cherry_blossoming2015_p2
入城制限に【達しない】のではなく、入城制限ギリギリへの【調整が秀逸】な運営

姫路城大天守登閣への1日の登閣者数が、 2015/04/02に「14,806人」 …

eye_ri1-ri2_tower_repairviews
【完了】リの一渡櫓・二渡櫓の修復がほぼ完了。足場解体が進行中!

長く覆いに被さって姫路城の南面からのビューを邪魔してきた、 「リの一渡櫓・二渡櫓 …

eye_cherry-full-bloom-night2016
観桜会はベストタイミング!夜桜会も終盤が見ごろの姫路城

姫路城も桜の開花と共に少しずつ春らしい雰囲気になってきました。 当サイトでは早々 …