【無料・終了】姫路市立動物園・無料開放実施。4/9まで!(姫路城併設動物園)
2018/03/24
毎年恒例の桜の花見期間中の混雑緩和を目的とした、
姫路市立動物園の無料開放が始まります。
現在、姫路城東側の喜斎門跡・美術館へ抜ける通路が通行止めの事もあり、
動物園を抜けるルートが一般に開放され便利になります。
2018/3/24追記
2018年の春は「姫路市立動物園」の無料開放は実施されません。
尚、本記事は、3069日前の情報になります。ご注意ください。
2017/04/16追記
2017年の桜シーズン無料開放は4/9をもって終了しています。
2017/05/02追記
次回、動物園の無料開放は5/13(土)に実施されます。
姫路市立動物園・無料入園期間
2017年の姫路市立動物園の無料開放に関しての情報は、
動物園のサイト上に書かれています。
2017/03/25(土)~2017/04/09(日)の間、園内が無料開放されます。
桜開花による混雑対策のため、
3月25日~4月9日は入園無料となります。(引用)姫路市|姫路市立動物園
「桜開花による混雑対策」となっていますが、
2017/03/24現在でまだ姫路城の桜は開花していませんのでご注意ください。
これによって、姫路市立動物園内を通行しての姫路城三の丸広場への往来が可能になります。
これまでは姫路城東側の通行止めに関しての措置として、
「城の北駐車場」「姫山駐車場」の利用者にのみ通行を許されていた園内を、
一般のすべての人が上記の期間通行が可能になります。
お子さん連れなどで姫路市立動物園に来られる方も、
通行するだけの方も、大手門混雑緩和の一環としても、
姫路市立動物園へ行ってみてはいかがでしょうか。
姫路市立動物園ないから見る姫路城もおすすめです。
尚、姫路城東側通路の工事に伴い、
2017年の桜シーズンには土手の一部が工事中の見栄えになります。ご注意ください。
※以下は少し古い写真で工事は進んでいますが、奥の土手が整地された土の状態になっています。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
-
【必見】過去非公開の国宝も内覧可能に!2019年2月 姫路城冬の特別公開は見逃すな(2018年度)
「姫路城小天守内覧」が2018年度(2019年2月)実施されることが決定していま …
-
-
【開催】ピンクライトアップ姫路城(開催概要)2016年も堂々開催!雨天決行!
今年、2016年も姫路城でピンクリボン活動のライトアップが実施されます。 姫路城 …
-
-
姫路城大発見ARアプリのコンテンツが大幅拡充されています
姫路城大発見!アプリは姫路城の歴史などに関しての動画観たり、 VR(拡張現実)を …
-
-
【雨に耐え満開】2016/4/4 姫路城の桜は満開(110%)!今週もまだ花見が楽しめます。
2016年4月4日、ここ2日間の雨天が桜にどのくらい影響が出ているのかを見てきま …
-
-
【開催概要】イーグレ―ひめじ屋上のビアガーデン今年(2017)も開催!
夏と言えばビアガーデン。 ビアガーデンの屋上展望から姫路城を見ながら冷たいビール …
-
-
イーグレー姫路の屋上は姫路城のベストビュー
姫路城を高台から望むスポットは姫路城から遠くなりがちです。 近くで望めるスポット …
-
-
展望Beer Garden 開催(5/22-8/30)!!イーグレー姫路(屋上・夜景)
姫路城の絶好の撮影スポットである「イーグレー姫路(屋上)」が、 2015年5月に …
-
-
大天守6階の窓に格子網が設置されるようになっていました
大天守6階からの眺望は姫路城観光の目玉です。 そんな最上階の眺望を少し遮ってしま …
-
-
グランドオープンより1年 3/27よりも、次は桜満開時期が最盛期の姫路城
2016/03/27に平成の大改修・グランドオープンから1年を迎えた姫路城。 1 …
-
-
予告動画が公開!「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」【終了】
普段は見ることができない有料エリア内から、 夜間のライトアップ姫路城を望むことが …