姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

ラブホ城・桃鷺城と呼ばないで。ピンクライトアップは努力の結晶!

      2016/09/24

昨年2015年のピンクライトアップが行われた後には、
Twitterなどで「俺たちの姫路城がラブホ城」などと揶揄されたりもしました。
最初は私も確かに・・・と一瞬は頭を過ったものですが、
このピンク色ライトアップの実現には、
本当に大変なご苦労があったであろうことが分かりました。

 

ピンクライトアップは「ピンクリボンひめじ」様、努力の賜物

「ピンクリボンひめじ」とは、
乳がん啓発の「ピンクリボン活動」をされている団体で、

「ピンクリボンひめじ」さんが姫路市や各団体と、
長い間の交渉を行ってきてくれたことによって、実現しているイベントなのです。

10views_pink-keihukuji_03

ピンクライトアップ姫路城

ピンク色ライトアップの実現は2008年から苦節8年のご努力

2015年の姫路城のピンクリボンライトアップは、
とても多くの方のご努力によって実現していることを知りました。

しかし、以下の記事を読むと本当に大変なご努力の結果、
この一夜のピンク姫路城が見られているのだと感謝の気持ちでいっぱいになりました。

※以下「石井さん:ピンクリボンひめじ 代表」

「姫路城をピンクにしたい」と思いついた当時のことを、石井さんは懐かしそうに回想します。

「2008年11月14日のことでした。娘に『お母さん、なぜ今夜はお城が青いの?』と尋ねられたのです。
私たちは姫路城の近くに住んでいるのですが、
あとで糖尿病検診促進の活動でブルーに点灯していたとわかりました。

そこで『姫路城もピンクリボンの活動にご賛同いただけないか』と市長あてにお便りしたのです」

(中略)

実はエスティ ローダー グループとしても
過去のお城のライトアップの実績から、
「今度は世界遺産で重要文化財(国宝)の‘姫路城’をピンクにライトアップをしたい!」という夢を抱いていました。

その実現に向けて情報収集をする中、
石井さんの「要望書」のことを知り、すぐに連絡を取りました。

関東が拠点の一民間企業が姫路城のピンクライトアップを実現させるには、
姫路市で活動を広げているピンクリボンひめじの方たちの
お力をお借りしなければ難しいと考えたからでした。

駅周辺の道路局や城管理事務所の担当チームの中には、
最初は“ピンク”という色合いに難色を示した方もいました。

「何度にもわたって説明を続けるうちに、
自らも情報収集し活動やライトアップの趣旨に理解を示してくれるようになりました」と堀さんは語ります。

「課長、副所長、所長、局長からご助言いただきながら、
市は、大手前通りやキャッスルビュー、プリンセスロードを担当し、
ピンクに彩る主催者となりました。

それぞれ役割を分担して協業することにより、順調に計画を進めることができました。

(引用)グローバル ランドマーク イルミネーション:エスティ ローダー グループ ピンクリボンキャンペーン

 

2008年に発案されてから、姫路城が平成の大修復を受ける中、
ずっとライトアップしたいという想いを大切にされ、

2015年にグランドオープンを迎えた姫路城を、
本当に多くの方や企業が協力し、

この「ピンク色」という賛否両論あるであろう色での、
ライトアップを実現してきているのです。

 

Google or AdMax Promotion (hmjinline)

ピンクは希望の光・乳がん検診を思いおこす「愛の色」

「ピンク」という色合いもこうした背景を知らなければ、
「ラブホ城」「桃鷺城」などとつい言ってしまうようなこともあるかもしれません。

しかしこのピンク色には以下のような思いが込められています。

ピンクのライトアップは、乳がんに立ち向かう希望の光

(中略)

このライトアップをきっかけに、女性は自分自身が、
男性はパートナーや家族が乳がん検診を受けることを
思い出していただきたいという願いが込められています。

(引用)グローバル ランドマーク イルミネーション:エスティ ローダー グループ ピンクリボンキャンペーン

 

こうした思いに当初は「姫路城 × ピンク」に難色を示した方も、
趣旨を理解して賛同してくれたものなのです。

昨年は「ラブホ城」だと感じた人も、

今年は「 愛鷺城 」としてピンクライトアップイルミネーションを楽しんでみませんか?

さすが、世界中をライトアップしている
エスティローダグループ主催であることもあり、
格段に高いクオリティーで照らし出してくれます。

 

実は、東京タワー、東京スカイツリー、京都・清水寺の
ピンクリボンライトアップを行っているのもエスティローダーグループなのです。

ピンクリボンライトアップでまずニュースになる代表的拠点は、
このエスティローダグループの活動あってのものなのです。
姫路城ピンクライトアップもこの活動に支えられています。

 

2016年もピンクリボンライトアップが開催されます。

 


 - 04.雑談

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_can-dl-apps
【悲報】「姫路城大発見!」アプリは3/27まで使えないかも?

昨日(2015/03/16)より公開されたとご紹介してきました 「姫路城大発見! …

eye_ro-gate
うっかり爆破された「ろの門」悲劇の歴史(姫路城内で爆薬を使った撮影が!?)

国宝で世界遺産でもある姫路城(連立式天守群)のある姫路城内で、 爆薬を使用した映 …

eye_art-exhibition-is-not-easy
「重要文化財 x アート展示」は楽じゃないんだぜ?(たぶん)施工にみる努力の結晶!

現在、姫路城で開催されている「姫路城 x 彩時記(2017)」は、 重要文化財で …

eye_premium-friday
【終了:満開は厳しそう(訂正)】2017/3/31(金)はプレミアムフライデー!姫路城の桜満開にベストタイミング!(←にはならず・・・)

2017/02/24(金)から大々的に始まった「プレミアムフライデー」 月末の金 …

eye_datemaki_yamasa2019
ヤマサ蒲鉾(謹製) お年賀「伊達巻」が旨い!なぜ話題にならないの?(2019年版)【終了】

昨年末(2018年)に偶然知った、カマボコメーカーの作る「伊達巻」が、 カマボコ …

eye_cherry-blossoms20180323_uchi
何でオマエは「姫路城の咲く前の桜」ばっかり紹介しているの?

グランドオープン以降当サイトでは姫路城周辺の桜に関しての開花状況をお知らせしてい …

eye_daiso-mobile-battery
モバイルバッテリーがついに100均で手に入る時代。旅先で気軽に買える価格が魅力的。

姫路駅前が不便だなと思う点の一つが「家電量販店がない」ということです。 駅前とい …

混雑期(GW・お盆)なら逆に”人が居ない”将軍坂撮影ができたりします(撮影のコツ)

観光地ではGWやお盆など非常に混雑する期間がありますが、 姫路城も例外なく大型連 …

eye_grand-opening
姫路城16時閉門ギリギリ組で登閣した場合の流れと雰囲気

姫路城の入城口の入場締め切りは16時です。 逆に16時までに入城すれば登閣ができ …

eye_flapping_egret2018
姫路城でサーチライトが空に向かって伸びている?!(2018年冬のイルミネーション目印は光の筋)

2018年の冬、姫路市内の夜空に立ち上る光の筋が見えることがあります。 1日に4 …