【満開間近】2016/4/1の姫路城の満開情報(花見は今週末!8分咲~9分咲)
2018/04/14
連日の桜の開花状況ですが桜が十分に楽しめる状態まで来ました。
もうお花見時期が迫っています。今週末がいっぱいというところでしょうか。
来週中には満開を過ぎて散り始める感じの咲き具合です。
※本記事は姫路城桜の状況をお知らせした 9年 3日 前 に最終更新された情報です。
現在(2025/04/04)は既に桜の状況は変化しています。
2018年も開花状況チェックを行っています。
お手数ですが、以下リンク先にてご確認お願い致します。
これまでの開花状況一覧(追記分)
概要(見出し)
2016/4/1の姫路城の満開情報(花見は今週末!8分咲~9分咲)
連日のように取材、記事を繰り返しているので少々疲れ気味。
また4/1は夜桜会も重なってしまってますので、
今回は、さーっと流してご紹介します。
もう、十分咲いているのがわかります。
一歩手前ですので、4/2(晴)、4/3(雨)、4/4(晴)のどこかでお花見がいいと思います。
4/3が雨がちょっと気になりますが、4/1のように夜桜時間に晴れることもありますので。
では。いきます。
三の丸広場
三の丸の中央を見ても、桜シーズン到来の様相です。
東側の桜もいい感じに咲いてきています。
南側の桜は姫路城に入ってすぐ通る場所だけに、
満開になると一番印象的な場所ですが、8分咲きといったところです。
今日(4/2)の状況は見頃ですし、写真を撮ると人人人になるんだろうな。
モザイク加工が非常にしんどい予想。
三の丸の北西です。
綺麗な着物のお姉さんを発見し、つい。
後姿なので無許可で失礼していますが、
まずかったら削除させて頂きますのでご連絡ください。
でも、わざわざ人物を入れたくなるほど桜に合っていたので許して。
とてもお綺麗でした☆(ご一緒の方も)
千姫ぼたん園
本当にこの日は時間がなかったので。
千姫ぼたん園。もう酒が飲めます。
入城口
入城口もいい雰囲気を演出してくれています。
三国堀
三国堀はあと一歩ですが、夜桜会の間には満開になるでしょう。
夜桜なら十分に綺麗と言える段階に。
ろの門
ろの門前の桜も先日から綺麗になってきていましたが、
ここはこれぐらいで満開という感じでしょうか。
ろの門を入ってすぐの桜も満開と言えそう。
はの門南方土塀
はの門南方土塀の桜もやっと丸々として綺麗になってきました。
このポイントは何度撮影しても、
カメラヲタの方のように綺麗に撮れないから難しい。
せめてもの人のいないショットを心掛けていますが。
※基本は人が切れるのを粘るという泥臭いアプローチですけど。
あーもっといいカメラが欲しい。ママ眼レフは卒業したいなと。
あとLレンズでそろそろこうした撮影をちゃんとアーカイブして残したい・・・。
Amazonの欲しいものリストにでも入れて公開しようかなw
西の丸
西の丸の南門跡脇の桜も満開。
ここは例年どおり早めですが、今年はなんとなく足並みが揃っているような気がします。
西の丸中央の大桜です。
いつも周囲に人がいるのでなかなか撮れませんが、8分咲き。
夜桜会でこの満開の姿が見たいです。
西の丸から天守群。緑と桜が綺麗です。
空が青ければ綺麗だけど、そんな日は人人人・・・頭頭頭・・・orz。
桜の撮影は本当に人手が多い時期だけに難しいものです。
西の丸百間廊下脇の桜もほぼ満開。
4/1の夜桜会でもこの桜は綺麗にライトアップされていました。
今回は西の丸を百間廊下の窓から。
※百間廊下、大天守の窓は16:30に順次締まります。
見渡すとあと一歩なのがわかりますが、もう春!という感じです。
千姫の化粧櫓の窓から西の丸を見ています。
この窓。できれば角を開けておいてくれると桜が綺麗なんですけど、
今回は角の片方が閉まっている状態でした。
※お願いしたら動かしてくれるとは思うのですけども、時間がなくて^^;
そして化粧櫓の前。桜が満開を迎えています。
右に写っていませんが山桜が早々に咲いていましたが、
既に葉桜になってしまって、一緒に収めるにはちょっと・・・な感じになってます。
二の丸
二の丸は前回でも結構見頃なので、おそらく満開時期かと思われます。
見に行く時間がなかったので、カッツアイしました。
すみません。
前回の段階で、十分咲いています。
ざーっとですが、姫路城の桜は日付訂正こそしましたが、
4/2満開予想で大丈夫ではないかと思います。
4/3のような気がしますが、雨予報ですから不適という事で、ご勘弁を。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
-
【蕾ほころぶ】2017/3/25の姫路城の桜状況情報(蕾が緩み始める)
2017/03/25(土)の夕方に姫路城・無料観覧エリア内の桜の開花状況を確認し …
-
-
【速報】姫路城2015年・桜開花状況と開花予想!見ごろは4/3(金)→4/2(木)
姫路城の2015/03/30の桜開花状況をご紹介します。 姫路城の春は満開の桜が …
-
-
【3分咲(遅咲桜)】遅咲のお花見 姫路城周辺エリアの桜開花状況(開花順調も見頃はまだ)
ソメイヨシノのシーズンが終わり姫路城の周辺でまだ見ることができる 遅咲きの桜エリ …
-
-
桜さらに満開@姫路城2015・桜
先日(2015/04/02)ほぼ満開としてご紹介した姫路城の桜です。 その後の天 …
-
-
【開花(非公式)】2017/3/30の姫路城の桜状況情報(ソメイヨシノ続々開花)
2017/3/30(木)に夕方に姫路城・無料観覧エリア内の桜の開花状況を確認して …
-
-
2017年の桜は少し魅惑的。花が散る前に着々と葉桜化が進む(姫路城)
2017年の桜は開花が遅く、開花してから満開までが一気に進んだ年になりました。 …
-
-
【山桜は開花】2017/3/26の姫路城の桜状況情報(山桜開花もソメイヨシノ開花進まず)
2017/03/26(日)に姫路城の桜開花状況をチェックしてきました。 城内の山 …
-
-
【公式開花宣言】2017/04/02 姫路市からも公式に開花宣言が出されました。
2017/04/02(日)に姫路市から桜の開花宣言が発表されました。 これから続 …
-
-
桜満開@姫路城2015・桜
姫路城の桜は「日本の桜の名所 100選」にも選ばれるほどに、 桜が多く美しいスポ …
-
-
【遅咲の桜(満開:4/24更新)】まだ間に合うお花見エリア5選・姫路城周辺(ソメイヨシノシーズン後の楽しみ方)
姫路城と言えば桜の名所100選にも選ばれている桜の名所です。 しかし桜シーズンは …