姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

【失敗】雲海に浮かべたい姫路城

   

姫路城の撮影をしているともっと特別な写真を撮りたいと、
どんどん欲が出てきてしまうもので、
朝日の雲海(濃霧)に浮かぶ姿を撮ってみたいなどと思っています。
当然、滅多にない気候条件の上に成り立つもので、
そうそう簡単に撮れるとは思っていません。
が、ここまでの仕打ちは必要ないと思うのですが・・・。

 

雲海に浮かぶ姫路城ばかりか、そもそも城がない

ちょっと徹夜で作業をしている明け方に、
暗い外の景色を眺めていると、、、

地平線の低い部分に霧が出ているように見えました。
少し上を見上げると、細く頼りない月がくっきり見えています。

星も輝き、これは朝方は雲一つない空に登る朝日か!

行くしかない。

というわけで、早朝に予定を変更して撮影に出かけます。

 

大手前公園付近では霧が濃く出ていました。
結構濃い霧が地表面を覆っているイメージが膨らみます。
(写真ではあまり濃霧感が出ていませんが)

all-clouds_01

大手前公園と濃霧

 

もう撮影のイメージは頭の中でできています。

こうだ!!

all-clouds_02

朝焼けと雲海のイメージ図

 

ちょっと、霧が濃すぎるような気がするなと思いつつも、
地獄の男山配水池の階段を一気に登ります。

息も落ち着かず、膝も笑っている状態で、
姫路城方向を見ると・・・チーン。ご臨終です。

all-clouds_03

男山配水池

 

城どころか、直下の住宅地さえまったく見えません。

all-clouds_04

男山配水池・姫路城方向

 

で撮れた写真がこれ。
姫路城方向で心眼を研ぎ澄ませる感じですかね。

all-clouds_05

姫路城位置イメージ(心眼使用)

 

朝早かったのに、全く出番がなかったなオレ。

all-clouds_06

むなしい三脚

 

男山から見た姫路城は、
連立式天守群が丸見えになります。
東小天守、乾小天守、西小天守、そして大天守が立体的に写せます。

これが雲海(濃霧)に浮いていたら格好いいんですけどね。

all-clouds_07

男山からの朝日と姫路城

 

空振りもまぁ仕事だからいいんですけど、
写真ってどうしてこういう地味な積み重ねなんでしょうね。

 


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 04.雑談

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_grand-opening
千客万来!大入りの姫路城・整理券上限到達に迫る勢い!

2015/03/27にグランドオープンを迎えた姫路城。 グランドオープン当日は登 …

eye_himeji-jp_stamp2015
【まだ購入可】『よみがえる国宝 姫路城 平成の大修理 其の壱・其の弐』記念フレーム切手

入手困難な『よみがえる国宝 姫路城 平成の大修理 其の壱・其の弐』記念フレーム切 …

eye_shiromaru
「乳児ボツリヌス症」とハチミツ含有品を乳児へ与える事の判断材料

姫路城のお土産などの焼き菓子には「ハチミツ」が入っているものもあります。 焼き菓 …

eye_flapping_egret2018
姫路城でサーチライトが空に向かって伸びている?!(2018年冬のイルミネーション目印は光の筋)

2018年の冬、姫路市内の夜空に立ち上る光の筋が見えることがあります。 1日に4 …

eye_blueimpulse_pre
姫路城 x ブルーインパルス撮影当日!おめでとう姫路城

本日(2015/03/27)はブルーインパルスが姫路城上空を祝賀飛行します。 昨 …

eye_vs-himeji_zoo
姫路市立動物園の入園料が家族全員 実質無料で入園できる条件(2016/7/12~2017/3/31)【終了】

姫路城東側を喜斎門跡(姫路市立美術館、姫路市立動物園北側)へ抜ける道が通行止めに …

eye_senhime-botan20190422
週末4/27 「千姫ぼたん祭り」開催!着々とボタンが咲き始めています

姫路城の三の丸広場西側の高台が千姫ぼたん園で、 とても多くの種類の牡丹が植えられ …

eye_wisteria-flowers20190425
5/3更新【ほぼ終了】:姫路城周辺の「藤棚」の開花状況

前回の藤棚の開花状況から3日後の4/25(木)にチェックをしてきました。 姫路城 …

eye_hair-grows-earth_works
姫路城東側の通路下工事が終わった土手に毛が生えたよ!(どうでもいいか)

長い間姫路城の東側通路、喜斎門跡や美術館方向へ抜けるルートが通行規制になっていま …

eye_himeji-location-tour-pamphlet
「姫路 ロケ地めぐり」パンフレットPDFのダウンロード先リンク

姫路城だけでなく姫路では多くのロケが行われているスポットがあります。 好きな映画 …