【失敗】雲海に浮かべたい姫路城
姫路城の撮影をしているともっと特別な写真を撮りたいと、
どんどん欲が出てきてしまうもので、
朝日の雲海(濃霧)に浮かぶ姿を撮ってみたいなどと思っています。
当然、滅多にない気候条件の上に成り立つもので、
そうそう簡単に撮れるとは思っていません。
が、ここまでの仕打ちは必要ないと思うのですが・・・。
雲海に浮かぶ姫路城ばかりか、そもそも城がない
ちょっと徹夜で作業をしている明け方に、
暗い外の景色を眺めていると、、、
地平線の低い部分に霧が出ているように見えました。
少し上を見上げると、細く頼りない月がくっきり見えています。
星も輝き、これは朝方は雲一つない空に登る朝日か!
行くしかない。
というわけで、早朝に予定を変更して撮影に出かけます。
大手前公園付近では霧が濃く出ていました。
結構濃い霧が地表面を覆っているイメージが膨らみます。
(写真ではあまり濃霧感が出ていませんが)
もう撮影のイメージは頭の中でできています。
こうだ!!
ちょっと、霧が濃すぎるような気がするなと思いつつも、
地獄の男山配水池の階段を一気に登ります。
息も落ち着かず、膝も笑っている状態で、
姫路城方向を見ると・・・チーン。ご臨終です。
城どころか、直下の住宅地さえまったく見えません。
で撮れた写真がこれ。
姫路城方向で心眼を研ぎ澄ませる感じですかね。
朝早かったのに、全く出番がなかったなオレ。
男山から見た姫路城は、
連立式天守群が丸見えになります。
東小天守、乾小天守、西小天守、そして大天守が立体的に写せます。
これが雲海(濃霧)に浮いていたら格好いいんですけどね。
空振りもまぁ仕事だからいいんですけど、
写真ってどうしてこういう地味な積み重ねなんでしょうね。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
-
姫路城周辺の「藤棚」が順次開花!少しずつ見頃を迎えていきます
姫路城周辺のソメイヨシノが終わる頃、各所で遅咲きの桜が見頃を迎えます。 それと同 …
-
-
【終了】エヴァンゲリオン新幹線(500 TYPE EVA)日帰り旅行を敢行!(5/13まで)
2018/5/13(日)で終了する「500 TYPE EVA PROJECT」 …
-
-
姫路城 x ブルーインパルス撮影当日!おめでとう姫路城
本日(2015/03/27)はブルーインパルスが姫路城上空を祝賀飛行します。 昨 …
-
-
2015/05/03 整理券が昼に配布終了時のTwitter実況ログ
2015/05/03 13:35の早々に整理券配布終了を記録した姫路城。 こうし …
-
-
今から姫路城へ最速で行けるバスの確認方法(路線と乗り場)
姫路駅について「さぁ姫路城へ」と思った際に、 急いでいるから徒歩ではなくバスでサ …
-
-
ブルーライトアップがpiore(ピオレ)姫路ウォールで行われました 「世界自閉症啓発デー」
国連が「世界自閉症啓発デー」に定めている4月2日。 「世界自閉症啓発デー」には全 …
-
-
3時間半で姫路城十景をすべて周るタイムスケジュール例
この投稿は全く個人的な話です。 イベントが行われる際に「姫路城十景」をすべて周る …
-
-
姫路城2017でクリスマスライトアップイベントはないの?
クリスマスと言えばライトアップ。 どこへ行こうかと迷った時に姫路城を思いついてく …
-
-
【ストリートビューで紹介】混雑期に登閣整理券が無いと見られない(場合がある)重要文化財
姫路城の混雑期には登閣の待ち行列が発生します。 待ち行列が長い程に重要文化財(櫓 …
-
-
『2016/4/8 姫路城開花状況:落花盛ん』 しろまるひめからご報告。
桜の開花状況と言えば、○分咲き、満開。 姫路市の公認キャラクターで愛嬌ある「しろ …














