大天守観覧に必要な「登閣整理券」はどんなもの?
姫路城では混雑期には「登閣整理券」が配布され、
登閣者の人数を制限する対策が行われています。
その際に配布される「登閣整理券」がどのようなものかをご紹介します。
2018/03/16追記
2018年の姫路城混雑予想カレンダーを見る限り本年の「登閣整理券」配布は行われないことが予想されます。
混雑も落ち着いて「登閣整理券」なしに大天守可能な日が大半になるとの予測のようです。
観光において「登閣整理券」に対しての準備等は、ほぼ必要ないと思われます。
2016/12/16追記補足
登閣整理券は必ず配布されるわけではありません。
混雑が予想される日に配布されます。
来場予定の日に配布があるかどうかの確認は事前にチェックできます。
大天守観覧に必要な「登閣整理券」はどんなものなの?
「登閣整理券」は以下のような綺麗に印字された、
比較的に大きな用紙に印字されています。
2017/04/12追記
上記の登閣整理券はグランドオープン年(2015年)のデザインです。
その後、2016年、2017年とデザインは毎年変更されています。
以下が2017年の現行デザインです。
日付があらかじめ印字されていて、かつ、
すべてに一意の番号が印字されていますので立派な作りです。
実際にはこのように手渡しで渡されます。
指のサイズから大きさを読み取ってください。
また裏面には入城後に待ち受けている
「入城口から登閣口まで」の待ち行列に関してのルートが記載されています。
2017年の現行デザインでも裏面は大きく変わっていません。
この「登閣整理券」を持っていれば、
原則、16時までに姫路城内に入城していれば、
登閣ができることは保障されます。
16時が過ぎたタイミングからの登閣では、
「入城口から登閣口まで」の待ち行列の最後尾にちゃんと付いていないと、
登閣口を閉められてしまう場合もありますので、
列から離れないように注意する必要があります。
ただ、遅い時間帯の登閣はあまりメリットがありませんので、
できる限り早い時間帯での登閣をお勧めします。
登閣整理券に関するその他の疑問は以下でご紹介しています。
疑問解決に戻るには以下から戻れます。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
公開日:
最終更新日:2018/03/18