右離れ立ち葵(みぎはなれたちあおい)の鬼瓦
姫路城内には特徴的なデザインの鬼瓦が紛れています。
「右離れ立ち葵」があしらわれた鬼瓦もその一つです。
姫路城内では珍しい鬼瓦ではなく比較的容易に見られます。
本多忠時の建造の頃からこうだったかは定かではありませんが、
西の丸内ではほとんどといっていいほどが「右離れ立ち葵」が採用されています。(軒丸瓦などは除く)
概要(見出し)
右離れ立ち葵(みぎはなれたちあおい)の鬼瓦
「右離れ立ち葵」は家紋で「本多家」の家紋として有名です。別名を「本多立ち葵」とも言います。
4
「西の丸・化粧櫓」の「右離れ立ち葵の鬼瓦」を狙う
「化粧櫓」は西の丸に建つ代表的な櫓で、
天守からの眺望でも格子窓が美しくその存在感を放っています。
三国堀(菱の門内)から北西を見上げると「化粧櫓」が見えます。
南面(左)の大棟の妻面の鬼瓦が「右離れ立ち葵の鬼瓦」の中でも比較的見やすい鬼瓦かと思います。
「化粧櫓」直下から見上げています。
家紋が隠れることなく綺麗に見ることができます。
寄ってみれば「右離れ」であることも確認ができる綺麗な「右離れ立ち葵の鬼瓦」です。
姫路城内ではこの本多家の「右離れ立ち葵」を多く目にすることができ、
特に西の丸では大半が「右離れ立ち葵」といってもいいくらいです。
「西の丸・レの渡櫓(北端)」の「右離れ立ち葵の鬼瓦」を狙う
西の丸の西側に連立する「百間廊下」の中程の「レの渡櫓」も近くまで寄れる櫓です。
百間廊下入口(この入口は観光用です)少し北に立ち、見上げると「レの渡櫓」の二重部分があります。
※明治以前はこの場所は「レの渡櫓」ではなく「ヲの櫓」と呼ばれていました。
※また西の丸全体にも言えることですが「レの渡櫓」も現状変更を受けています。
※観光用の出入口なんて元々存在しない・・・とか。
見上げて見れば「右離れ立ち葵」です。
「西の丸・ワの櫓」の「右離れ立ち葵の鬼瓦」を狙う
上記の「レの渡櫓」南端に位置する百間廊下入口に位置する場所にある「ワの櫓」にも、
「右離れ立ち葵」を見ることができます。どれもこれもといった感じですが。
一重の入母屋破風妻面の「右離れ立ち葵の鬼瓦」です。
二重の降棟の「右離れ立ち葵の鬼瓦」です。
と、まぁ珍しくもなくなって、わざわざ見る程ではないものになってしまいますね。
「北腰曲輪・ホの櫓」の「右離れ立ち葵の鬼瓦」を狙う
西の丸では珍しくもない「右離れ立ち葵の鬼瓦」ですが、
大天守周辺になるとググッと数が減っています。
これは「大天守」に連接する「イの渡櫓(国宝)」の東面窓から、
搦手方向の「北腰曲輪(天守の北側)」を見下ろしています。
「ホの櫓」にも「右離れ立ち葵の鬼瓦」があります。
これは南西隅棟の鬼瓦です。
これは北西隅棟の鬼瓦です。
まだすべての鬼瓦を調べたわけではありませんので「ここにある」としか、
ご紹介できませんが、天守側は桐紋を多く見かける印象があります。
ちなみに「剣酢漿草の鬼瓦」時にもご紹介していますが、
この「ホの櫓」の北西隅棟の「右離れ立ち葵の鬼瓦」は「北腰曲輪」からもチラリと見えます。
北腰曲輪から見た「ホの櫓」
拡大すれば「立葵」であることが見えます。
珍しくもないや・・・と思ってしまいますが、
「右離れ立ち葵(みぎはなれたちあおい)の鬼瓦」と名前が長ったらしい感じですので、
観光で来られた際にご一緒の方に、
『「本多葵」だなこの家紋は「右離れ立ち葵」とも言うけどね^^』
なんて、噛まずにサラッと言えれば、どや顔もできるかもしれません。
その他の姫路城内でみられる鬼瓦
姫路城内の鬼瓦には特徴的なデザインが何種類かありますが、
気になるようでしたら以下のデザインの鬼瓦も探してみると面白いかもしれません。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
公開日: