姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

「しろまるひめ」夏の暑さによく耐えたね!とご褒美で新聞に載っていたww

   

「しろまるひめ」と言えば姫路市の公式キャラクターで、
姫路市民には馴染みのある「お饅頭」キャラです。
そんな人気の「しろまるひめ」は定期的に姫路城に登場します。
そして事前に登場する日は告知されていて、予定を立てて会いに行くこともできます。

 

「しろまるひめ」に会える日を調べる

「しろまるひめ」に会える日は運営されておられる
コンベンションビューロさんがカレンダーを公開して下さっています。

姫路市キャラクター しろまるひめ 公式ウェブサイト|ここで会えるよ!しろまるひめ

 

またFacebookも運営されていて、登場や急なお休みなども告知されています。

 

Google or AdMax Promotion (hmjinline)

真夏は地獄だろうなぁ

いつも春から夏に向けて姫路城へよく行く為、
ちょいちょい「しろまるひめ」には出会うのですが、やっぱり暑い日は地獄だろうなと思います。

そんな、過酷な労働環境にいる「しろまるひめ(中の人)」ですが、
夏の暑さを乗り切っている模様が、神戸新聞で報じられていました。

ゆるキャラ「木陰で休憩」で暑さ乗り切る

(前略)

ふっくらとした丸い体で、頭にはちょっと重そうな城形の帽子をかぶっている。見たところ暑さに強くはなさそうだが、明るい笑顔で、厳しい夏も乗り越えまする」と屈託ない。

 姫路城築城400周年を記念し、公募で決まった姫路市のイメージキャラクター「しろまるひめ」。見た目の愛くるしさから子どもや女性らに人気で、年間約350件のイベントなどに参加している。

 チャームポイントは「色白のもち肌」と言い、強い日差しは“天敵”だが、夏場のイベントにも積極的に参加。「日なたを避け、木陰の下を歩くようにしているので心配には及びませぬ」と余裕の表情だ

 環境省によると、日なたと木陰の体感温度は気温が同じでも木陰が7度も低いという。

 「疲れた時は木陰で休むことが大切。頭にかぶる大天守の窓をいつも開放しているので、そこから吹き込んでくるさわやかな風で疲れも忘れまする

 そう言うと、観光客が構えるカメラに向かって、笑顔でポーズを決めた。

b_10475169

(出典)神戸新聞NEXT|姫路|ゆるキャラ「木陰で休憩」で暑さ乗り切る

(抜粋引用)神戸新聞NEXT|姫路|ゆるキャラ「木陰で休憩」で暑さ乗り切る
(Evernote)https://www.evernote.com/shard/s380/sh/ce20007c-dbde-4d3a-a2f7-48cab36df3c0/b54a67e2c87019c76151b598bb424ddc

 

さすがの神戸新聞でも「しろまるひめ」の設定は大切にしているようで、

新聞社にはめずらしく「これはインタビューではないようだ」

あくまでも記者の方が「しろまるひめ」の表情を読み取って記事にされたようだ。

 

しかし、最後には

「疲れた時は木陰で休むことが大切。頭にかぶる大天守の窓をいつも開放しているので、そこから吹き込んでくるさわやかな風で疲れも忘れまする

 

頭からかぶる・・・窓を開放と言ってしまっている。
「忘れまする」という事からも、どうやら「しろまるひめ」は日本語を話すことができるようだ。

 

あたかも、中に誰かが入って、しろまるひめを演じていると読み取れてしまわなくもないが、
これは良かったのだろうか。

 

「しろまるひめ」の中の人に会いたい!

私、実は常々、この中の人に会いたくて仕方がないのです。

実物に会ってみると分かるのですが、非常に小ぶりな「しろまるひめ」
中にもし人間が入っているのだとすると、身長がどうしても小さくないと入れないハズなのです。

小ぶりな女性が入っているとすれば、納得はいくのだけれども、
小ぶりな女性が、猛暑の中、大天守の窓からの僅かな風だけで、一日を乗り切れるのだろうか・・・

そう心配でならない。

男性なのか、女性なのか。
もしかすると、小ぶりの10代のアルバイトの方が入っているのか・・・。

妄想は止まらない。

shiromaruhime-gw_07

あんこが見えてる

 

もしかすると、中にはドリンクホルダーなどが完備されていたりして。

いつか「しろまるひめ」になりきってみたいものです。
できれば、春か秋がいいなぁ。

 


 - 04.雑談

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_10views_pink-keihukuji
ラブホ城・桃鷺城と呼ばないで。ピンクライトアップは努力の結晶!

昨年2015年のピンクライトアップが行われた後には、 Twitterなどで「俺た …

eye_all-clouds
【失敗】雲海に浮かべたい姫路城

姫路城の撮影をしているともっと特別な写真を撮りたいと、 どんどん欲が出てきてしま …

eye_wisteria-flowers20180422
【枯始め・一部見頃】—藤棚—2018/4/22 姫路城北「姫山公園」の藤開花状況

姫路城の北側の「姫山公園」にはひっそりと藤棚があります。 各所から藤棚満開の知ら …

eye_osakabe
安産に御利益がある姫路城天守の刑部神社(個人の感想)

姫路城の大天守6階(最上階)には神社が祀られています。 刑部大神(おさかべたいし …

eye_liub_blue-lightup2016
【結果的誤報に陳謝します】2017/4/2 姫路城ブルーライトアップは22時まで!時間短縮に注意(平成29年)

姫路城でも例年開催されている春の「ブルーライトアップ」イベントが2017年も開催 …

eye_ri1-ri2_tower_repairviews
【完了】リの一渡櫓・二渡櫓の修復がほぼ完了。足場解体が進行中!

長く覆いに被さって姫路城の南面からのビューを邪魔してきた、 「リの一渡櫓・二渡櫓 …

eye_shiromaru-habaton
そのコンビニ袋捨てないで!姫路城・毎日1万人のクリーン活動しませんか?

姫路城内の散策をしていると混雑期には特に目に付くのが落下ゴミ。 誰が落としたか、 …

ブルーライトアップがpiore(ピオレ)姫路ウォールで行われました 「世界自閉症啓発デー」

国連が「世界自閉症啓発デー」に定めている4月2日。 「世界自閉症啓発デー」には全 …

eye_web-purchase-procedure-kirameki
個人情報を最小限にチケット予約する「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」【終了】

普段は見ることができない有料エリア内から、 夜間のライトアップ姫路城を望むことが …

eye_freshness_burger
姫路に『フレッシュネスバーガー』がついにオープン!

『フレッシュネスバーガー』をご存知ですか? 関東では結構人気のハンバーガーショッ …