姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

【購入】プレミアム商品券・姫路市(姫路しらさぎ商品券)

      2015/07/13

全国で市内などの経済効果を目的として発行される
プレミアム商品券「姫路しらさぎ商品券」の購入を実際に行いました。
姫路市内では「姫路しらさぎ商品券」が使える店舗を示すポスターも、
よく見かけるようになっています。
9月までの間に多くの人が利用されることでしょうね。

「姫路しらさぎ商品券」の購入引換券による購入期限は、
2015/07/12(日)で終了しています。
今から購入引換券を持って行っても購入することはできません。

また、購入予約の申し込みも既に終了しています。

 

【購入】プレミアム商品券・姫路市(姫路しらさぎ商品券)

プレミアム商品券「姫路しらさぎ商品券」の購入には、
事前の申し込みと引換券が必要になります。

また既に申し込みを行っている人で2冊目に外れてしまった人は、
今後、2次抽選などでさらに当選の案内があるかもしれません。

 

受け取った引換券を、引換店舗に持っていき、
1冊1万円で購入すると、このような冊子を渡されます。

premium-ticket-receive-limit_01

「プレミアム商品券・姫路市(姫路しらさぎ商品券)」冊子表紙

 

中は1枚1000円が12枚つづりになっています。
右側の切り取り線を切り取ると無効になりますので、
カバンなどの中で切れてしまわないように注意が必要です。

premium-ticket-receive-limit_02

「プレミアム商品券・姫路市(姫路しらさぎ商品券)」

 

これまでもハガキ(引換券)などにも書かれていた注意事項が、
表紙裏にも書かれています。

premium-ticket-receive-limit_03

注意事項

 

 

Google or AdMax Promotion (hmjinline)

利用可能店舗の表示

この商品券が利用できる店舗では、
以下のようなポスターが目立つところに掲示されています。

premium-ticket-receive-limit_04

対応店舗ポスター

 

ただ、ポスターが掲示されていなかったとしても、
姫路市内の多くの店舗がこの「姫路市(姫路しらさぎ商品券)」に参加しています。

利用可能店舗を地図で見るには以下でご紹介しています。
自宅の近くで使える店などを探す場合にご利用ください。

 


 - 03.インフォメーション

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_night-zoo2017
【開催概要】「歴代姫路お城の女王も登場」第68回姫路お城まつりを開催【5/12~14:終了】

毎年恒例のイベント「姫路お城まつり」 が2017年も5/12~14に開催されます …

eye_lightup-0am
姫路城のライトアップは段階的に消灯されるので注意!

姫路城のライトアップの時間が日没から午前0時までとなり、 より一層長く姫路城の美 …

eye_2018625134634
姫路城2018年冬のイルミは「プロジェクションマッピングとレーザー」の競演!【祝賀】姫路城世界遺産登録 25周年【終了】

毎年姫路城の冬に行われるライトアップ・イルミネーションのイベントが2018年も開 …

eye_shiromaruhime-gw
【特別】2015年GW中は「しろまるひめ」が毎日姫路城に登場!

姫路城のマスコットキャラクター「しろまるひめ」は神出鬼没。 いつ姫路城に登場する …

eye_cant-see-rockline
【終了】2016/03現在「石垣の稜線(継ぎ目のある石垣)」を見ることができません・リの一渡櫓・リの二渡櫓 保存修理工事中

姫路城ではグランドオープン一年後の2016/03/27現在は、 「リの一渡櫓・リ …

eye_small-keep-opening2019
姫路城 小天守群特別公開!観覧の流れと注意点を速報します【終了】

姫路城で通常、非公開とされているエリアが2019年特別公開されます。 イの渡櫓( …

eye_illuminated-led-projector
今年(2016年)の夜桜会は三の丸広場も必見!!桜がLED投光器で照らし出されます。

2016年の夜桜会も日付が開けて今日(4/1)から開催されます。 夜桜会の開催中 …

eye_cant-see-ru_gate
【終了】2016/03現在「るの門跡」を見ることができません・リの一渡櫓・リの二渡櫓 保存修理工事中

姫路城ではグランドオープン一年後の2016/03/27現在は、 「リの一渡櫓・リ …

eye_osakabe
【入城無料】元旦(1月1日)の姫路城は「元旦の無料登閣」イベント開催【終了】

姫路城の入城料が新年元旦1月1日は無料となるイベント行われます。 定例のイベント …

eye_livecamera
【速報】2015/05/03 11:00現在の姫路城・混雑状況がはんぱない

2015/05/03 7:30現在の姫路城混雑状況がかなりの行列になっています。 …