間もなく「芝桜の小道」の芝桜が見頃を迎えます(@ヤマサ蒲鉾㈱さん)
2019/05/10
姫路では有名な芝桜スポットとしてヤマサ蒲鉾さんの「芝桜の小道」があります。
2019年も4/13(土)から開園されて、一般に解放されています。
予定では、2019/5/6(月)まで開園の予定になっています。
かなり広い面積で一面の芝桜が楽しめます。
姫路城からは少し遠くなりますが、バスなどで行ってみてはいかがでしょうか。
※バス運行は土日のみ「神姫バス53路線」として運行されています。
本投稿は〔5年 11ヶ月 12日 前〕の桜の状況をお知らせているものです。
今日現在は、既に桜の状況は進んでいる事をご了承ください。
ヤマサ蒲鉾株式会社さん「芝桜の小道」
ヤマサ蒲鉾株式会社さん「芝桜の小道」はこのように、
芝桜が段々に植えられている丘陵地で、
のんびりと徒歩で散策して楽しむことができます。
ヤマサ蒲鉾さんのサイトにはこの一般開放イベントに関しての、
特設ページが用意されています。
概要などは、公式サイト様の情報を引用でご紹介しておきます。
開催概要
-場所- 兵庫県姫路市夢前町置本327-16 ヤマサ蒲鉾本社工場 裏山
-開園期間・営業時間- 開園期間:平成31年4月13日(土)~5月6日(月)/営業時間:9:00~17:00/夜芝桜鑑賞会:4月27日(土)、28日(日)
-料金- 入場料、駐車場ともに無料
-お問い合わせ先- ヤマサ蒲鉾株式会社 総務部 Tel 079-335-1055
-注意事項-
・芝桜の小道内にトイレはございませんので、入場前にお済ませください。
・道幅が狭く、階段があるため、ベビーカー、車イス等の入場はできません。
・ペットの入場はご遠慮ください。
・芝桜の小道内でのご飲食はご遠慮ください。
・私有地につき草花や土砂の採取はご遠慮ください。
・山火事の原因となりますので、喫煙及び火気の使用はご遠慮ください。
・ゴミは各自お持ち帰りください。(引用) 芝桜の小道|ヤマサ蒲鉾株式会社
(Evernote) アーカイブリンク
GoogleMapで直接「ヤマサ蒲鉾さんの場所」を開くには、
以下のリンクから開けます。
ヤマサ蒲鉾へ行く際のバス停位置などに関しては、
以下の埋め込みマップをご覧下さい。
4/20(土)の開花状況等
4/20(土)に急きょ開花状況が気になって車で行ってきました。
道を間違えたので北側からヤマサ蒲鉾さんへ向かうことになってしまったのですが、
芝桜の斜面は、北面の丘陵地を利用されていますので、
運転しながら、芝桜に気づくには、南下している必要があります。
信号待ちで、このように見えます。
看板「置本駐在所」の下に、鮮やかな芝桜がもう見えています。
この橋を左に渡って、渡り終わったらすぐ右折でヤマサ蒲鉾さんに行けます。
ヤマサ蒲鉾さんの敷地内に入ると、片側が工場スペースです。
パイロンで区切って、反対側を一般向けのお土産屋「夢鮮館」側のスペースになっています。
芝桜は夢鮮館の向こう側に広がっています。
※この日の土曜日は、
夢鮮館側が観光バス駐車場、工場側が一般駐車場になっていましたが、
平日の運用等は分かりかねます。
現地の交通整理のガードマンの方の指示に従って駐車ください。
駐車スペースとしてそこそこはありますが、
何百台も止められるスペースはありませんので、混雑する日は注意が必要です。
三角形の屋根が「夢鮮館」です。
芝桜の入口は、奥で看板等の案内が出ています。
概要通り無料開放ですので、特にチケット販売等はありません。
17時までは「夢鮮館」が開いていたり、
蒲鉾の製造・実演販売などがされているかもしれませんので、
適宜、入場料と思って美味しい蒲鉾でも頂くといいと思います。
入口脇にマップが掲示されています。
少し図が古いようで、左上に少しだけ「芝桜」と書かれていますが、
見ての通り「現在地」の前の段々畑も、
すべて現在は芝桜になっていますので、
奥まで無理に行かずに、楽しむことも出来ます。
ちなみに、2019/4/13(土)~5/9(月)までは、
インスタグラムでフォトコンテストが行われています。
詳細は公式サイトにて。
写真の腕に自信がおありの方は参加されてはいかがでしょうか。
4/20(土)時点の芝桜開花状況
芝桜は、公式インスタにて4/19時点で以下のように紹介されています。
【開花状況】
芝桜の小道入口:6〜7分咲き
6~7分咲きでもこの位鮮やかに芝桜を楽しむことができます。
確かにまだ一面がすべて開花している感じではありませんが、
見る場所によってはかなり綺麗です。
「公式ページのヘッダー画像」のように一面が綺麗に咲きそろうのは、
もう少し先かもしれません。
(出典)芝桜の小道|ヤマサ蒲鉾株式会社
部分部分で、まだ咲いていないところが少し目立つ段階ではありました。
ゴールデンウィークともなれば、
咲き方はかなり満開に近づいているかもしれませんが、
恐らく、人も満開で落ち着いてみることができないかもしれません。
行きも帰りも渋滞する事も考えらえます。
行くなら、早めがいいのではないかと思います。
尚、夜の芝桜をキャンドルライトアップで楽しむイベントが、
「夜芝桜鑑賞会:4月27日(土)、28日(日)」に開催されます。
この頃はかなり見頃を迎えていそうです。
ソメイヨシノのお花見が終わった、
これからの時期を楽しむいいイベントなのではないでしょうか。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
-
【蕾硬し】 2018/3/10の姫路城の桜速報(開花状況)
2018年も桜シーズンが間近になりました。 2018年の桜は休眠打破がしっかりさ …
-
-
【開花・春っぽい写真撮れます】2018/3/25の姫路城の桜速報(開花状況)
2018/3/25(日)に姫路市から開花宣言が発表されました。 大手予想と大きく …
-
-
【3分咲】 2018/3/27の姫路城の桜速報(開花状況・祝グランドオープン3年記念日)
2018/3/27(火)の桜の開花状況のチェックです。 今回はちょっと現時調査を …
-
-
【蕾ほころび開花宣言間近!】2018/3/17の姫路城・周辺の桜速報(開花状況/内曲輪)
つい2日前の15日には全く咲く兆しが感じられなかった「ソメイヨシノ」ですが、 2 …
-
-
【2019/4/2 17時~】 姫路城の桜開花状況(花冷えで開花進まず見頃まだ)
姫路城の桜の開花は4/1,4/2の冷え込みの影響を受けてか、 じりじりと開花がゆ …
-
-
4/12追記更新【2019/4/6 満開発表】姫路城 ソメイヨシノ開花状況(姫路城内/城外周辺)
2019年もソメイヨシノの満開発表が出されました。 いよいよ桜シーズンが本番にな …
-
-
【3/25開花発表】姫路市の開花宣言(速報)はWebで知る事ができます
さていよいよ今日、明日くらいには2018年の桜開花の知らせが届きそうです。 3/ …
-
-
4/1更新【2019/3/31 17時~】 姫路城の桜開花状況(見頃間近!あと暖かい日3日程で満開の見込み)
姫路城もいよいよ桜シーズンの雰囲気が出てきました。 2019/3/31(日)の夕 …
-
-
【満開】2018/3/30の姫路城の桜速報(開花状況)
姫路城もいよいよソメイヨシノ満開の時期を迎えました。 公式に姫路市からも2018 …
-
-
遅咲きの桜「鬱金(うこん)」の散り際は桜色になる。その他遅咲き状況
姫路城のソメイヨシノが終わりを迎えると随所で見頃になってくる 遅咲きの桜には多く …