姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

五階(大天守)見どころ・QR

姫路城大天守の「五階」の見どころとして公式に紹介されているポイントです。
大天守内の各フロアに設置されている案内板の
QRコードを読み取って表示される画像を直接ご紹介しています。

 

大天守 五階

大天守の5階見どころについての本編は以下でご紹介しています。

 

以下は、5階案内板の右下に表示されているQRコードの、
リンク先で表示される画像の文字を説明用に起こしたものです。

daitenshu_f5_02

姫路城大天守(5階)案内板

 

リンク先には以下の文章のほか、画像などが確認できますので、
併せてご確認いただいた方がイメージはしやすくなります。

(引用) http://www.himejicastle.jp/sp/qr/tensyu5f.jpg

東大柱

「昭和の大修理」では大天守の解体が終わると、人工地盤の造成や組み立てが始まります。その工事開始にあたり地鎮修祓式が挙行されました。東大柱下に地鎮具が埋納されました。のちに天守台地盤を掘削したところ、東大柱の礎石地下より、笄(かんざし)や鈴などが出土しました。これらは、羽柴秀吉の築城時に埋蔵された地鎮具の可能性があります。

西大柱

西大柱の上部に使われた木材は、兵庫県市川町にある笠形神社の境内にあった樹齢656年の檜でした。伐採された木材は、トラックで姫路まで運ばれ、当時の市役所で祝引きの式典が行われました。

 

 


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

公開日:

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略