姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

転用石(てんようせき・てんよういし)

姫路城の石垣に使われている石には、元々石垣の為に切り出されたものではない、
別の用途で利用されていた石を転用して、積み上げている個所があります。
そうした石垣はそのまま「転用石」と呼ばれています。
姫路城で見られる転用石にはいくつかの元の用途があり、実際に見て確認することができます。
ここでは簡単に城内で見ることができる転用石についてご紹介します。

 

転用石(てんようせき・てんよういし)

転用石が元々どのような用途で利用されていたものかは、
城内の案内板などで確認する事もできますし、
グランドオープン以前の姫路城パンフレットではニッチな見どころとして紹介されていました。

転用石には以下のようなものが存在しています。

石灯籠の礎石

姫路城を入り「菱の門」「いの門」「ろの門」と進み、
将軍坂(はの門南方土塀)を上った先にある「はの門」の柱下の礎石にあります。
六角形の石の形が印象的で明らかに別の用途で使われていた石であることがわかります。

ishidouro_04

石灯籠の基礎は六角形・石灯籠の基礎/転用石

 

石棺

姫路城では本来の用途とは異なる石造品の多くが転用されています。
比較的多く転用されているものに「石棺」があります。
これは近隣の墓地や古墳などから運び出されて転用されたようです。
石棺は中がくりぬかれた形状である事から強度的に弱く、
石垣の修復時などに別の石材に置き換えられたりしていますが、
実際に石棺が転用されている模様を姫路城内で見ることが出来ます。

sekkann_11

備前門南角・石棺の転用石

 

宝篋印塔

姫路城の石垣では元々は異なった用途に利用されていた石造品を、
築城時の石不足を補うために転用しています。
転用された石造品には宝篋印塔(ほうきょういんとう)もあり、
現在も石垣に転用されている宝篋印塔の台石などを見ることができます。

hokyointou_04

宝篋印塔・宝篋印塔の転用石

 

五輪塔

本来の用途は異なる石造品が姫路城の石垣では転用されて積まれています。
「五輪塔」と呼ばれる石造品も転用され、城内の石垣で見ることができます。
姫路城で簡単にみることができる五輪塔転用石についてご紹介します。

gorinto_04

るの門内の五輪塔転用石・五輪塔転用石

 

石造遺品

また、こうした転用石で修復時に再利用されなかったものは、
城内にまとめて供養する場所に祀り置かれています。

sekizou_ihin_02

石造遺品祭壇・石造遺品

 


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

公開日:

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略