⑨手柄山(緑の相談所広場)・世界遺産姫路城十景
「世界遺産姫路城十景」に登録されているスポットに
「⑨手柄山(緑の相談所広場)」があります。
このスポットは距離は結構ありますが様々な場所から姫路城を見ることができます。
世界遺産姫路城十景⑨手柄山(緑の相談所広場)
手柄山は姫路城を見るための場所と言うよりも、
水族館や遊園地、運動場といった施設が集まった場所で、
併設する「手柄山中央公園」内にある「緑の相談所」前が
世界遺産姫路城十景に選定されています。
姫路城十景の公募が行われた際の広報ひめじでは以下のように紹介されています。
手柄山
緑の相談所前広場北側からは、近代的ビル群や鉄道との対比がユニークです。
引用:世界遺産姫路城十景とは(広報ひめじ95年1月号)(PDF形式; 5030KB)
2018/3/3訂正:PDFのURL変更に伴って以下でご確認ください。
(引用) 世界遺産姫路城十景とは(広報ひめじ95年1月号)(PDF形式; 5030KB)
(アーカイブ) 世界遺産姫路城十景とは(広報ひめじ95年1月号)(PDF形式; 5030KB)
緑の相談所前広場は、ちょうど姫路市立水族館の新館の真上屋上に当たる部分です。
緑の相談所駐車場のすぐ前に開けた場所があります。
場所
場所は姫路城の南西にあたる位置で、
ナビできる距離ではないので、地図を参考にしてください ^^;
直線距離では大天守まで、約2520m(2.5km)あります。
標高は約42.2mです。
石碑
手柄山にも石碑が設置されているはずなのですが、
私は現時点で石碑のありかを見つけられていません。
もはやスタンプラリーのような様相で、
すくなくとも「緑の相談所前にはない」という状態です。
ただ、実際に撮影されている方がおられるので、
実際には「あった」ことは確実のようです。
世界遺産姫路城十景、天空の白鷺編
※ただ、3年前(現在2014年)ごろに緑の相談所前が整備され、
駐車場なども作り変えられているとの事でしたので、
整備の過程で撤去されてしまったのかもしれません。
碑には以下のように書かれています。
【写真撮影中】(・・・みつかればですが)
手柄山
ここからの姫路城の姿と、近代的なビル群や鉄道との対比がユニークです。
撮影イメージ
手柄山(緑の相談所広場)からの撮影は高台からの撮影になります。
望遠レンズがあると便利です。
直線距離では名古山霊苑の1.5kmよりも遠い2.5km離れていますが、
意外と城が大きくみえるような気がします。
姫路市のサイトでは公園内のロックガーデン内の建物(展望台)の間から見える
姫路城を撮影しています。
手柄山からは様々なところから撮影できますが、
私個人としては、アンテナが邪魔する感じがするので、
ロックガーデンからの展望がお勧めです。
緑の相談所前の広場は以下のように開けて整備されています。
すぐ前に駐車場があるので、足が不自由でも気軽に来ることができます。
右に映っている建物が緑の相談所です。
正式名は「姫路市手柄山中央公園緑の相談所」となっており、
「姫路市まちづくり振興機構緑化事業部」が置かれています。
緑の相談所前からの展望はビル群の向こうに姫路城が見える立地です。
また、目の前に見える高架は新幹線の高架です。
ちょっと粘れば新幹線が通るのをみることができます。
頑張らなくても意外と頻繁に新幹線が通ります。
ロックガーデンは「太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔」の北側にあります。
この慰霊塔で、今の日本が平和であること、豊かであることに感謝し、
先人たちに感謝の気持ちをもって、手を合わせて冥福を祈っておくといいでしょう。
ロックガーデンに出ると独特な塔が見えてきます。
この塔の左にある白いステージが展望台です。
塔の右側には遠く姫路城が見えています。
ステージの左にも姫路城が見えています。
ステージから姫路城を望むとこんな感じに見えます。
小さいですが新幹線が一緒に映っています。
ちょっと前方右にある白いアンテナが場所によっては姫路城の横に来て、
邪魔になることがあります。
ズームで寄ってみると南西側からの姫路城が遮るものなく、
石垣まで綺麗に見渡すことができます。
手柄山からはビル群との対比が面白いスポットかと思います。
手柄山には水族館もありますので、
姫路城だけでなく、その他の施設を目的に来たついでに姫路城も見ていくと一層楽しめます。
ただ、望遠250mmではちょっと厳しい距離です。
2015/04/07追記
青の姫路城十景を追加しました。
2015/05/19追記
夜景の姫路城十景を追加しました。
2016/09/21追記
オレンジライトアップの姫路城を追加しました。
DATA
スポット名 | ⑨手柄山(緑の相談所広場) |
---|---|
移動手段 | 車 |
直線距離(km) | 2.52 |
標高(m) | 42.2 |
緯度 | 34度49分20.51秒 |
経度 | 134度40分33.04秒 |
十進表記 | 34.822363,134.675843 |
※標高、緯度、経度情報は、地理院地図によるおよそのポイントから算出。
※直線距離はGoogleMap上にてポイントと大天守中央を結ぶおよその距離で算出。
公開日:
最終更新日:2018/03/03