二.伝の章 ~伝説~【動画・解説(解釈)】
3Dプロジェクションマッピング-姫路光絵巻『HAKUA』(2015.5.3 – 2015.5.5)
『二.伝の章 ~伝説~』の演目です。
姫路城にてゴールデンウィークに開催されたイベントで、
新しく生まれ変わった新生・白鷺城に映し出された、
白亜(HAKUA)の世界をご紹介します。
下部に動画を配置しています。
※動画の位置までスクロールする
二.伝の章 ~伝説~
姫路光絵巻『HAKUA』の『二.伝の章 ~伝説~』の物語
二.伝の章 ~伝説~
凍てついたように静かな
雪降る夜に 耳をすませば
産声高く泣く子 後の黒田官兵衛なり
「ひめのみち」の歴史をまばゆく染める
集い、争い、そして舞う。
黒田官兵衛誕生と成長
『二.伝の章 ~伝説~』は黒田官兵衛の誕生から始まります。
産声をあげた官兵衛。時が過ぎ・・・
軍師へと変貌します。
(福)ここからは戦国時代を表現してるんですけど、赤ん坊でてきたのは黒田官兵衛を表現していまして・・・官兵衛の鎧ですね。
(庄)おっと。
争い戦国の世
その後は、戦国の世が絵巻風に表現されていきます。
(福)武士の奥の影とか、こういった表現もマッピングならではの映像表現かなと思っています。
(庄)でかいっすね。
(福)これはおっきいですね、これは大迫力です。
(庄)ほぉー。
シーンチェンジでは大手門が一瞬現れます。
(福)実際、今の門は今皆さんが入ってこられた大手門の門を写真に撮って3Dのオブジェクトにしています。
このシーン切り替えは一瞬でほとんど気づきませんが、
大手門の扉の筋鉄金物(すじがねかなもの)のデザインを採用しているとのことです。
姫路城に伝わる呪いの伝説
話は呪いの伝説へと変わります。
(庄)あ、なんかちょっと怖くなってきた。
(福)はい。
(福)姫路城には妖怪の伝説がすごくいっぱい残されてまして、妖怪ではないんですけど、今ここに出てるのはお菊さんですね。
(福)お菊さんはちょっと可哀そうで、可愛そうな方なんですけど、それを妖怪が苛めてるところを、宮本武蔵が助ける。
(庄)ほうー。
(福)実際、姫路城には宮本武蔵が、あの奉公していたと言われる話があるので・・・。
(庄)なるほどねぇー
(福)はい。
(たぶん、これは物語の中の1つの設定かと思います)
そして雅へ
一転して、鮮やかな雅な世界観に引き込まれます。
(福)ここからはですね、ちょっと江戸時代から現代の方へようやく過去から現代の方へ向かう表現をしたくて・・・
(庄)ほう。
(福)ちょっと全面的に色を塗ってみました。
(庄)はぁー(関心)
(福)これは姫路の書写山です。
(庄)はぁぁーーーー。(痛く関心)
(福)で、この、今ここで出ている柄なんですけど、アーティストさんでBAKIBAKIさんっていう方、この布の柄もそうなんですけど、グラフィティーのアーティストさんに、ちょっと協力していただいて、描いてもらったんですけど。
(庄)BAKIBAKIさんねぇー。
そしてシーンが変わっていきます。
次へ
戻る
全編へ
姫路光絵巻『HAKUA』 二.伝の章 ~伝説~ から再生
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
公開日:
最終更新日:2015/05/08