姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

大天守観覧に必要な「登閣整理券」はどんなもの?

姫路城では混雑期には「登閣整理券」が配布され、
登閣者の人数を制限する対策が行われています。
その際に配布される「登閣整理券」がどのようなものかをご紹介します。

2018/03/16追記
2018年の姫路城混雑予想カレンダーを見る限り本年の「登閣整理券」配布は行われないことが予想されます。
混雑も落ち着いて「登閣整理券」なしに大天守可能な日が大半になるとの予測のようです。
観光において「登閣整理券」に対しての準備等は、ほぼ必要ないと思われます。

2016/12/16追記補足
登閣整理券は必ず配布されるわけではありません。
混雑が予想される日に配布されます。
来場予定の日に配布があるかどうかの確認は事前にチェックできます。

大天守観覧に必要な「登閣整理券」はどんなものなの?

「登閣整理券」は以下のような綺麗に印字された、
比較的に大きな用紙に印字されています。

ticket_distribute_locale_17

登閣整理券

 

2017/04/12追記
上記の登閣整理券はグランドオープン年(2015年)のデザインです。
その後、2016年、2017年とデザインは毎年変更されています。

toukaku-ticket-change2016_01

登閣整理券H28(表)

 

以下が2017年の現行デザインです。

toukaku-ticket-change2017_01

表面・2017年(H29年度)「登閣整理券」

 

 

日付があらかじめ印字されていて、かつ、
すべてに一意の番号が印字されていますので立派な作りです。

実際にはこのように手渡しで渡されます。
指のサイズから大きさを読み取ってください。

ticket_distribute_locale_07

整理券は手渡し

 

また裏面には入城後に待ち受けている
「入城口から登閣口まで」の待ち行列に関してのルートが記載されています。

grand-opening_12

登閣整理券(裏)

 

2017年の現行デザインでも裏面は大きく変わっていません。

toukaku-ticket-change2017_02

裏面・2017年(H29年度)「登閣整理券」

 

この「登閣整理券」を持っていれば、
原則、16時までに姫路城内に入城していれば、
登閣ができることは保障されます。

16時が過ぎたタイミングからの登閣では、
「入城口から登閣口まで」の待ち行列の最後尾にちゃんと付いていないと、
登閣口を閉められてしまう場合もありますので、
列から離れないように注意する必要があります。

ただ、遅い時間帯の登閣はあまりメリットがありませんので、
できる限り早い時間帯での登閣をお勧めします。

 

登閣整理券に関するその他の疑問は以下でご紹介しています。

 

疑問解決に戻るには以下から戻れます。

 


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

公開日:
最終更新日:2018/03/18

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略