姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

「登閣整理券」がなくても観覧可能な場所は?

2015年のゴールデンウィーク 2015/05/03(日)に、
「登閣整理券」の配布を終了し、登閣制限を実施した姫路城。
「登閣整理券」が受け取れなかった場合にも、
姫路城の入城口から中には入れますが当然、登閣することはできません。
では「登閣整理券がなくても観覧できる場所」についてご紹介します。

2018/03/16追記
2018年の姫路城混雑予想カレンダーを見る限り本年の「登閣整理券」配布は行われないことが予想されます。
混雑も落ち着いて「登閣整理券」なしに大天守可能な日が大半になるとの予測のようです。
観光において「登閣整理券」に対しての準備等は、ほぼ必要ないと思われます。

※本投稿は2017/05/04に再チェックを行っています。
作成当時2015年からルールは大きく変わっていません。 

「登閣整理券」がなくても観覧可能な場所

姫路城のサイトや城内などで登閣整理券の配布終了時などには、
登閣できない旨のアナウンスがされます。

本日の「大天守登閣整理券」の配布は終了しました。「登閣整理券」がない場合には大天守への登閣はできません。尚、西の丸、二の丸、備前門丸の見学は可能です。

 

このアナウンスではパッと観覧可能なエリアが
浮かばないと思いますので、補足させていただきます。

姫路城にはまず、無料観覧エリアと有料観覧エリアがあります。

無料観覧エリアは誰でもいつでも自由に入ることができるエリアで、
「三の丸広場」などがそれに当たります。

そして入城件の購入が必要な「有料観覧エリア」があります。

 

有料観覧エリア内のルートの中で、
「登閣整理券」が必要なエリアが設けられます。
※姫路城内の状況は混雑状況で随時変わりますので現地の指示に従ってください。

以下の「ろの門」による「整理券検札」の位置は最大限に混雑が発生した場合のみ行われます。

通常は、列のもっと先「水の四門」や「水の五門」付近で検札されます。
その場合、登閣整理券なしで立ち入れるエリアはより広くなりますが、
途中並んでいる人を追い抜くような状態になりますので、お勧めはできません

needless-toukaku-ticket-area_01

「登閣整理券」有無による観覧エリア差異

※「ろの門」前による「登閣整理券」検札は混雑期のみ実施される場合があります。
※大天守内の上下移動の表現は省略しています。
※「西の丸」の観覧は大天守登閣前に行っても構いません。


 

Google or AdMax Promotion (hmjinline)

「登閣整理券」有無で制限を受ける文化財等

「登閣整理券」を持っていなければ、
観覧ができないポイントなどを以下に示します。

各文化財の名称と場所については以下でご確認ください。

「登閣整理券」が必要となる文化財等(ろの門検札時)

以下は「ろの門」付近にて「登閣整理券」の有無のチェックが
実施されている場合に「登閣整理券」が必須となる文化財です。

  • ろの門
  • はの門南方土塀
  • 石灯籠(転用石)
  • はの門
  • 宝篋印塔(転用石)
  • 五輪塔(転用石)
  • 乾曲輪
  • 官兵衛の十字瓦
  • にの門
  • ほの門
  • イの渡櫓(北腰曲輪の櫓群)
  • ロの渡櫓(北腰曲輪の櫓群)
  • 油壁
  • 姥が石
  • 水の一門
  • 水の二門
  • 水の三門

※「登閣整理券」の配布がない日は除く。

尚 「登閣整理券」の検札が「ろの門」付近で行われていない場合も、
待ち行列の最後尾よりも先のエリアに、
「登閣整理券」を持たない人が観覧を目的として行くことは、

最後尾から順番抜かしをして、
進むことになり混乱を招く恐れがありますので私はお勧めしません。

 

「登閣整理券」が必要となる文化財等(常時)

以下は「ろの門」前で検札が行われるか否かに関わらず、
「登閣整理券」が必須となる文化財です。

  • 水の四門
  • 水の五門
  • 水の六門
  • ハの渡櫓(天守)
  • 乾小天守
  • ロの渡櫓(天守)
  • 東小天守
  • イの渡櫓(天守)
  • 大天守

※「登閣整理券」の配布がない日は除く。

 

入場制限が継続されているエリア

姫路城ではグランドオープン以降も一部が入場制限されています。

以下は「登閣整理券」有無を問わず入場規制エリア内の文化財等です。

  • ハの渡櫓
  • 二の渡櫓
  • ホの櫓
  • ヘの渡櫓
  • への門
  • との一門
  • との二門
  • トの櫓
  • との四門
  • 東曲輪
  • 帯郭櫓

 

 

観れないのは大天守内だけじゃない「登閣整理券」

「登閣整理券」がない場合には、
「大天守に登れない」とだけ考えてしまいがちですが、

姫路城の有名スポット「姥が石」や「油壁」などの文化財も、
「登閣整理券」をもっている人の待ち行列の途中に存在するため、

「登閣整理券」を持っていないと通ることができないエリアに指定されることになります。
※「ろの門」で検札された場合。

最後尾を抜いて行く、順番抜かしはお勧めしません。
実際、グランドオープン初日に行いましたが、結構視線が突き刺さります。

ただ、何か言われたら、

「いや、もう朝一に登って、もう降りてきたんだ。」
「列に割り込むわけじゃないから、勘忍してな」

と、言うつもりでしたけど。

 

素直に「登閣整理券」を受け取ることができるなら、
「登閣整理券」有りで姫路城の観覧をされることをお勧めします。

 


公開日:
最終更新日:2018/03/18

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略